春ニンジン2回目の種まきをしました。 1回目の種まきは雨が降らずに3ヵ所しか発芽していませんでした。
3月12日に播き直し、17ヶ所のうち15ヵ所が発芽していました。
大きい株は1回目に播種、小さい株は播き直し、発芽しない所が3ヵ所ありました。
TOP写真の様に3粒ずつ18ヵ所に播種し籾殻燻炭をかぶせて水やりしました。
風や雨を考えて網掛けをしておきました。右はレタス、イチゴ、左はラッキョウです。
播き直ししてからは忙しくて見ることもなく、何個が発芽しているか調べることもしていませんでした。
網と不織布を剥いでみると15ヵ所が発芽していました。
今回は15ヵ所と1回目の発芽していない3ヶ所に播種、今回は3粒播きにしておきました。
あと15ヵ所あるので、発芽したら3回目として種まきするつもりです。
(1回目の種まき2/5) (夏ニンジン収穫2/28) (これまでのニンジン栽培)
※下記にキュウリの記事があるので、是非ご覧ください。