畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

貯蔵していた「里いも」を掘り出しました。

2018-02-28 05:00:00 | 里芋の栽培


掘り出した里芋(写真クリックを)

里いもを掘り出しました。  12月2日に畑に埋けて貯蔵していたものです。 
掘り出した芋は、特に傷んだりしている芋はなく、ばらばらに離して根などを切って持ち帰えり段ボールに入れて保存しました。
寒い冬でしたが、50㎝くらいの穴に埋けて黒マルチを被せていただけですが、特に問題もなかったので、今後も埋けて貯蔵することにするつもりです。
しっかりした子芋は、種芋として使うので浅く掘った穴に埋けておき、4月になったら植え付けます。   (前のブログ畑・畑・畑へ

 5株を埋けてマルチでおおって貯蔵していた。


目印の棒の内側に埋けていた里いもを次々に掘り出す。


掘り出した里いも、右は持ち帰った芋、左は親芋として4月になったら植えつける。

コメント

トマトは3品種の種まきをしました。

2018-02-27 05:00:00 | トマトの栽培


3品種を播種(写真クリックを)

トマトは3品種の種まきをしました。 中玉の品種が決まっていなかったので、いろいろ検討しました。
中玉トマトの新品種は「レッドオーレ」に決めて購入、種の残りがある「アイコ」と「イエローアイコ」の3品種の種まきになりました。
レッドオーレは、カネコ種苗が出ている中玉トマトで果重40~50g位、高糖度かつ低酸度で粘質な食感は、これまでのトマトの常識からかけ離れた素晴らしさで、ハウス越冬から、雨よけ栽培まで幅広く栽培可能との説明がありました。
種まきから植え付けまでは60日くらいが必要なので、4月末に植え付けるために逆算しての種まきになりました。
発芽最適温度は、25℃~30℃と高温なので発芽育苗器を使って発芽させます。 これで今年の種まきは6品種目となりました。 (これまでのトマトの栽培)  (前のブログ畑・畑・畑へ


レッドオーレとイエローアイコは3粒ずつ、アイコは1粒ずつ播種する。
 


発芽温度が高いので発芽育苗器に入れる。


雨よけ栽培するが、支柱は昨年の所から既に移動しており、間もなく畝の準備も始める。

コメント

ブロッコリーを美味しく食しています。

2018-02-26 05:00:00 | ブロッコリーの栽培


頂蕾花を収穫(写真クリックを)

ブロッコリーの収穫が続き、美味しく食しています。 茎ブロッコリーは終わりにして すべて撤去しました。
2月2日の記事で1個だけを収穫したことを紹介しましたが、頂花蕾の収穫が続いています。
1月の大雪と寒波で、葉は枯れそうになったものもあり かわいそうな姿になっていますが、側花蕾もたくさんついており しばらくは美味しく食すことができそうです。   (昨年のブロッコリー栽培)  (前のブログ畑・畑・畑へ


大きくはないが、美味しそうな頂花蕾の収穫が続いている。


雪と寒さで株は かわいそうな姿に、ヒヨドリに食べられないように網は掛けたままに。


頂花蕾を収穫したまわりには、側花蕾が生長している。

コメント

レタス苗が生長、畝の準備も終わりました。

2018-02-24 05:00:00 | レタスの栽培


苗は大きく生長(写真クリックを)

レタス苗が大きく生長、植え付け畝の準備も終わりました。 3品種30苗は順調に生長しました。
1月18日種まきし3回の間引きをして大きな苗に生長、畝も完成したので間もなく植え付けることになります。(1回目の間引きの様子
昨年はポット上げしてから植えつけましたが、今年はトレーでの育苗がうまくいっているので、このまま植え付けることにします。
畝は、大根の後を耕耘するなどして黒マルチ張りまで終え、来週には植え付けをおこなうつもりです。
 (昨年のレタス栽培)   (前のブログ畑・畑・畑へ

畝は既に完成しており、穴あけして30株を間もなく植えつけます。
 


1週間くらい前から耕耘などして少しずつ進めていた。

コメント (3)

キャベツは収穫して家で保存することに。

2018-02-23 05:00:00 | キャベツの栽培


4個とも収穫して持ち帰る(写真クリックを)

キャベツは残りの4個を収穫してきました。 9月30日に自家製苗を植えつけたもので、品種は金系201号です。
雪が降ったり寒さが続き見かけは悪いのですが、美味しくて甘いキャベツになっています。
野菜が高騰しており、腐ったり割れてしまわない前に収穫して家で保存しておくことにしたものです。
畑の準備も少しずつ始めており、片づけて次作の準備の為にも早めに畑をあける事も必要なのです。
 (昨年のキャベツ栽培)   (前のブログ畑・畑・畑へ


網かけして4個が残っていた、右隣は大根の畝。
 


網をはぐと 周りの葉が寒さで傷んで 哀れな姿のキャベツ達が。


まわりの葉は枯れているが、キャベツは甘くて美味しいものです。

コメント