畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ほうれん草の収穫は続き美味しいです。

2019-12-28 05:30:00 | ほうれん草の栽培


大量に収穫する(写真クリックを)

ホウレン草の収穫が続いています。 雨が適度に降って発芽生長もよく、甘くてとても美味しいです。


収穫しているのは10月16日に種まきした3回目、柔らかくて美味しいです。
 


左から3回目(10/16播種)、4回目(11/1播種)、5回目(11月6日)と ずらして種まきしてきた。


別の畝の6回目(11/17)、7回目(11/30)は発芽、右畝手前の8回目(12/21)も芽が出始める。

12月21日に、種まきと収穫を紹介しましたが、今年のほうれん草は1、2回目の種まきは早くて暑すぎて成績はよくなく、実質的には3回目(10/16播種)のものからが本格的な収穫になっています。
3回目に続けて、4回目(11/1播種)、5回目(11/6播種)、6回目(11/17播種)、7回目(11/30播種)、8回目(12/21播種)とずらしての種まきをしてきており、これからは途切れることなく収穫が続くことになるとおもいます。
種まきは、1穴に5粒ずつ播くようにしていますが、1穴5粒はマルチ栽培を始めた15年くらい前から始めており、播くのもうまくなり苦に感じることもありませんし、ほぼ5粒とも発芽しています。
ほうれん草、それに大根、白菜、ブロッコリー、キャベツを大いに食べて寒さに負けず健康に過ごしたいと思っています。
  (これまでのほうれん草栽培)(畑・畑・畑の栽培様子)(前のブログ畑・畑・畑へ

ブログ、しばらく冬休みにします。今年もたくさんの方に訪問いただき ありがとうございました。11月末から「白内障の手術」で1ヶ月休みにしてしまいましたが、来年もブログの投稿を頑張るつもりです。
元旦挨拶の投稿をしますが、1月のブログはしばらく休んで、作業など始めたら再開するつもりです。
よいお年をお迎えください。  

コメント (4)

大根の収穫は続き、とても美味しいです。

2019-12-27 05:30:01 | 大根の栽培


太く大きく生長(写真クリックを)

大根の収穫が続いています。 11月5日に紹介してから1ヶ月半くらい投稿していませんでしたが、1回目(8/22播種)55日型の収穫は終了し、現在は2回目(9/20播種)の70日型を収穫しています。


寂しくなった畑、大根は2畝で栽培、右の手前は収穫の終わった1回目の収穫跡。 奥の3畝はキャベツ。
 


収穫中の2回目は収穫が進み、残り8本になる。 左は3回目と4回目の大根。


左の畝は、3回目(10/3に播種)と4回目(10/14播種)が生長中。 左の網トンネルはほうれん草。

2回目70日型は古い種だったので発芽せず播き直したのですが、大きく生長し13本を収穫し間もなく終わりになります。
3回目110日型を10月3日に播種、順調に生長しており2回目の収穫が終わったらすぐに収穫できるくらい大きい大根に生長しています。
4回目は10月14日に130日型を播種して発芽、間引きも終わり、まだ小さい株ですが冬越しして来春に収穫することになります。
4品種をずらして種まきして栽培することで途切れることなく長く収穫でき美味しく食し続けることが出来ています。  
 (これまでの大根栽培)  (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

下記に「キャベツの記事」を投稿しましたので、是非ご覧ください。

コメント

キャベツの収穫は続き美味しいです。

2019-12-27 05:30:00 | キャベツの栽培


美味しそうな3個を収穫(写真クリックを)

キャベツの収穫が続いています。 11月19日の収穫の様子まで紹介していました。その後も収穫は続き美味しく食し続けています。

 キャベツは3畝で栽培、現在収穫しているのはまん中の畝。


収穫しているキャベツの様子、柔らかくて巻きは堅すぎず美味しいキャベツです。


次の収穫になる株、10/15に植えつけたもので大きく生長、年が明けてからの収穫になるでしょう。


収穫が終わった一つ目の畝に、余った苗を植えたもので順調に生長しており収穫もできそうです。

収穫している株は9月末に植えつけたもので、次々に収穫して知り合いにも差し上げて喜ばれています。
種まきをずらしておこない、植え付けもずらしておこなっており、これからも収穫は途切れることなく続くことになるでしょう。
収穫が終わった畝に、余っていた苗をダメ元で植えましたが、今のところは順調に生長しており収穫もできそうです。
心配なのは、生長し過ぎて裂果することですが、冬なので今のところは大丈夫です。
寒くなってきて美味しさがさらに増したキャベツを大いに味わいたいとおもいます。
   (これまでのキャベツ栽培) (畑・畑・畑のキャベツ栽培)  (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

里いもは残りを掘って貯蔵しました。

2019-12-26 05:30:00 | 里芋の栽培


残りの8株を掘り出す(写真クリックを)

里いの残りを掘り出しました。 4株を埋けて貯蔵しておきました。11月18日に初収穫しましたが、美味しく食べ続けています。

残っていた8株の周りを掘ってから1株ずつ掘り出す。 右隣はラッキョウ。
 


大きい4株を穴を掘って裏返しに埋ける。 親芋(種芋にする)も埋けておく。


土を被せてから雨よけのためにブルーシートをかけておく。


小さい株の子芋は根などを欠き取って持ち帰る。

残りの8株はすべて掘り出し、大きい4株を埋けて貯蔵、小さい4株を持ち帰り少しずつ食すことになります。
貯蔵は深くはないのですが、写真のような埋け方で痛んだりすることもなく、2月くらいから掘り出して美味しく食べることになります。
親芋(子芋ですが)は、来年の種芋にするので一緒に埋けて保存しておきました。
   (これまでの里いも栽培) (畑・畑・畑の栽培様子)(前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

ブロッコリーの収穫は来春まで続きます。

2019-12-25 05:30:00 | ブロッコリーの栽培


茎ブロッコリーを大量に収穫(写真クリックを)

茎ブロッコリーの収穫が続いています。 9月6日に植えつけたもので、初収穫は11月4日でした。 左右に植えているブロッコリーも大きく生長しおり、ブロッコリーの収穫は来春まで続くでしょう。


茎ブロッコリーの側花蕾は少し小さくなりましたが次々に生長、まだまだ終わりにはなりません。
 


ブロッコリーの4畝、中央が茎ブロッコリー、左が9月30日に植える、右の網掛けの2畝は10月17日に植える。


9月30日に植えたブロッコリーの頂花蕾は大きく生長、1月になってから収穫するつもりです。

茎ブロッコリーは1月まで側花蕾の収穫が続くので、しばらくは茎ブロッコリーを食しますが、その後は9月30日に植えたブロッコリーが大きく生長しているので収穫していくことになります。
その後は、右側の10月17日に植えたブロッコリーを収穫することになりますが、だいぶ大きい株になっており期待しているところです。
ヒヨドリが葉を食べに来始めていますが、茎ブロッコリーの葉を食べられるのはあきらめ、左右に植えてあるブロッコリーの網掛けは続けて守ることにしました。
 (これまでのブロッコリーの様子) (畑・畑・畑での栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ)

コメント