畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

昔懐かしい「マクワウリ」が発芽しています。

2020-03-31 05:17:00 | マクワウリの栽培


発芽し生長している(写真クリックを)

マクワウリが発芽しています。 10日くらい前に種まきしたもので、発芽育苗器に入れて発芽させ本葉も出始めています。 
畑は湿りすぎているので苗の紹介です。


10日ほど前に、種採りして保存していた種とセルトレー6ヶ所を準備する。


種はたくさんあるので、8粒くらいずつ種まき、覆土は薄めにしていた。

種は、昨年種採りしたもので、大量にあるので1ヶ所に8粒前後も播いて発芽させ、3回の間引きをして2本立ちになっています。
品種は、10数年前から「なり駒マクワ」のみの栽培をしており、固定種なので種採りができ、甘くて自然な美味しさなので、我が家ではとても好まれています。
収穫期になると蔓から実が離れるので適期に収穫でき、穫り遅れがないのも良い点です。
昨年は、雨が続き日照不足で結実する数が少なく、しかも実は小さなもので残念な栽培だったので今年は気合いを入れて栽培します。 (昨年の様子) (一昨年の大量収穫)
これまでのマクワウリの栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

下記に「生姜の記事」がありますので、ご覧ください。

コメント

種生姜を購入、芽出して植えます。

2020-03-31 05:15:00 | ニンニクの栽培


サツマイモの苗床に入れる(写真クリックを)

種生姜を購入しました。 三州生姜でサツマイモの苗床に入れて芽だしをしてから植えるつもりです。
記事がないので、1週間前の様子の紹介です。


購入した三州生姜 (3/24に購入)


伸び始めたサツマイモの苗床に入れることに。 今はもっと伸びている。


土に埋け、藁を被せ、いつものようにトンネルを被せておく。

昨年道の駅で購入した食用の生姜を植えましたが、見事に失敗、芽は出始めていたのですがダメでした。
今年は、気合いを入れて栽培するつもりで、色々調べており、失敗しないようにして収穫までしたいと考えています。
サツマイモの苗床には少しの種芋しか入っていないので、生姜は縁の方に、サツマイモはとても順調で蔓がどんどん伸びています。

コメント

雪が降ったので、畑は休みにしました。

2020-03-30 05:00:00 | 菜園全般


庭は白くなりました(写真クリックを)

が降りました。 一昨日(3/28)は夏のような暖かさでしたが、昨日(3/29)は冬のような寒い一日でした。
雪の予報が出ていたので、降るのは分かっていたのですが、3月末の積雪には驚いてしまいました。
昼すぎからは雨になりましたが、寒い一日で何も出来ず投稿は休みにしました。
昨日植えたキャベツのトンネルがぺちゃんこではと心配ですが、畑にも行けず被害の無いことを願っています。

コメント (2)

キャベツは3回目の13株を植えつけました。

2020-03-29 05:00:00 | キャベツの栽培


畝に計33株を植え終わる(写真クリックを)

キャベツ3回目の植えつけをしました。 暖かく夏のような気候になっていますが、今日(3/29)は雪の予報も出ています。 


3月20日の様子(左の苗)からこんなに大きく生長しました。


2回目に続けて13個の穴を開けてトレーからだした苗をならべる。


奥に植えてある1回目(3/5植える)の株は大きく生長してキャベツらしくなっていた。


風が強く蝶も飛び始めているので網掛けは必要、右はソラマメ、左はエンドウ両方とも大きく生長しています。


収穫中のキャベツ、残り18個くらいある、暖かすぎて割れ始めてきました。

苗は、ポット上げはしていないのですがセルトレーで大きく生長、ナスやトマトなどの苗が多くて管理が大変なので植えることにしました。
1回目11株、2回目9株、そして3回目の13株と植えてきて計33株に、これで春の植えつけは終わりになりました。
5月くらいから収穫を始めますが、真夏の栽培は大変なので少し休んで、6月から苗づくりに取り組むことになります。
昨年10月に植えたキャベツの収穫が続いており、甘くて美味しいので満足しています。
 (これまでのキャベツ栽培) (畑・畑・畑のキャベツ栽培)  (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント

マルチ栽培の「ジャガイモ」が出芽。

2020-03-28 05:00:00 | ジャガイモの栽培


出芽し始める(写真クリックを)

ジャガイモが出芽し始めています。 2月26日に植えつけたもので、植えつけも早かったのですが、出芽するのも早く、暖かい気候のためでしよう。 


マルチが盛り上がっているのを発見、破ると芽が現れたので全部の芽を出しておきました。


芽は明るくなってビックリしたよう、マルチの中で濡れたようになっていた。

浴光催芽を2月始めからしており、すべて萌芽しているものを植えつけたので出芽も早かったようです。
出芽した所はマルチを破って出しておきましたが、遅霜があると被害を受けるので心配ですが、今後は極端な寒さもないようなのでたぶん大丈夫でしよう。
植えつける前に芽かきをしておいたのですが、出芽した数が多いようなので、もう少し大きくなったら1ヶ所2、3本ほどに間引いておくつもりです。
マルチ栽培なので、草取りに追われることもなく追肥もせずに済むので楽になりそうです。
 (これまでのジャガイモ栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ) 

コメント