ジャガイモを植えました。 「十勝こがね」の浴光育芽をしていましたが、なかなか芽が生長せず植えるのが遅くなってしまいました。
やっと芽がこれくらい生長したので、植えることにしました。
大きい芋は2つに切って計28個にしました。切ると中が腐っているものもありました。
「アンデスレッド」を3月上旬に畝の半分に植えた時の様子です。
春ジャガイモは2月下旬から3月初めには植えたかったのですが、浴光育芽がうまくいかずに遅くなってしまいました。
種苗店で教えてもらったように、暖かいところに置いていましたが、なかなか芽が伸びずに植えるのが3月末になってしまいました。
ジャガイモは弱酸性を好むので石灰は入れずに作った畝が2月末には完成、「アンデスレッド」は秋ジャガイモを掘ったときに残しておいた小さい芋を先に植えておきました。
毎年マルチを張って栽培していましたが、今年も暑くなりそうなのでマルチなしで栽培することにしました。
(昨年の収穫7/12) (これまでのジャガイモ栽培)