畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ジャガイモの残りを収穫しました。

2024-07-31 04:00:00 | ジャガイモの栽培


残っていた1畝を掘る(写真クリックを)

ジャガイモの収穫をしました。   残っていた1畝を掘り終わりました。 後作は「大根」になるので準備に取り掛かからなくてはなりません。


このような様子で1畝が残っていました。 里芋は大きく生長。


マルチなど取り除いて、掘り出す準備をする。


これだけを掘りました。 家に持ち帰って保存しておきます。

アンデスレッドの1畝を掘り終えており、残っていた1畝を掘り終わりました。
発芽が悪くて植え直したので収穫がすっかり遅くなってしまいました。
暑い日が続いていたので、マルチを切ってめくっておいたので、昨年の様に暑さで腐り始めたりするものはありませんでした。
真夏の収穫になり保存が大変なのですが、日陰の涼しいところに置いておきたいと思っています。

 (アンデスレッドを掘る7/12) (これまでのジャガイモ栽培) 

コメント

マクワウリを美味しく食べています。

2024-07-30 04:00:00 | マクワウリの栽培


大量に収穫(写真クリックを)

マクワウリの収穫が続いています。 7月17日の初収穫から収穫は続き、毎日美味しく食べ続けています。


今年はこの2品種を栽培、右が長く栽培してきた「なり駒マクワ」。


あまりの暑さで火傷してしまうマクワもあり黒の遮光ネットを掛けたりする。


だいぶ少なくなってきたが、まだ収穫は続きます。

マクワウリは、ほんのりとメロンの香りがあり、甘みはメロンほど強くなく、さっぱりとした口当たりです。
差し上げている方は、ほとんどが高齢の方なので皆さんとても喜ばれます。メロンのように甘いのもいいのでしょうが、甘すぎないマクワもとても美味しく食べていただいています。
痛みやすくて腐ったりしてしまい、収獲できないマクワも多くて栽培は大変でもあります。
昨年もらって食べたマクワの種を採取して栽培していますが、2品種とも固定種なので、食べながら種採りして来年に備えています。

  (これまでのマクワウリの栽培) 

コメント

白菜畝の準備が進んでいます。

2024-07-29 04:00:00 | 白菜の栽培


太陽熱消毒をします(写真クリックを)

白菜2畝の準備が進んでいます。 猛暑が続いているので作業は早朝にするようにしており、少しずつ取り組んで太陽熱消毒のビニール掛けまで終わりました。


トウモロコシ畝を片づけてから少しずつ準備をする。


太陽熱消毒が終わったら畝は耕耘などせずにマルチを張るので、畝はしっかり作る。


雨が降らないので、ジョウロで何度も水を運んで湿らせてからビニールを張る。

今年は2畝で栽培することにしました。虫の害などあっても2畝あると収穫には十分だとの考えです。
種まきはすべて直播きにするので、畝づくりも早くなっています。
種は、昨年の残りと新しく購入したので、ずらして種まきして来春まで収穫が続くようにするつもりです。
毎年ヨトウムシなどの害虫の被害がありますが、太陽熱消毒をすると害虫の被害は軽減できるものか興味のあるところです。

  (昨年の初収穫10/26)  (これまでの白菜栽培)  

コメント

キャベツは自作苗を植えました。

2024-07-28 04:00:00 | キャベツの栽培


18株を植える(写真クリックを)

キャベツを植えました。 大根を終わりにして少しずつ準備して畝が完成、苗は家で直播して育苗してきました。


大根を終わりにして、少しずつ準備をしてきた。 左はヤマノイモ、奥は落花生。


完成した畝に植穴をあけて準備をする。 苗も持ち込む。


網掛けをしてから、黒の遮光ネットを掛けて暑さを防ぐことに。

猛暑が続いており、暑さが心配ですが、黒の遮光ネットを掛けることで何とか栽培できればと思っています。
キャベツはしばらく収穫が途切れており、次の種まきも予定しており、まず夏の暑さを乗り越えて、秋から冬にかけての栽培を頑張るつもりです。

  (収穫の様子4/1) (これまでのキャベツ栽培)   

コメント (2)

ブロッコリー1回目の種まきをしました。

2024-07-27 04:00:00 | ブロッコリーの栽培


ポット播きする(写真クリックを)

ブロッコリー1回目の種まきをしました。 ずらして種まきを何度もして来年3月くらいまで長く収穫できるようにします。
カリフラワーも栽培するので、少し種まきをしました。


購入した新しい種を2粒ずつ播く。


土を被せて水やりをして日陰に置く。

品種は「ハイツSP」、昨年は大きい花蕾を長く収穫できて側花蕾も次々に穫れ美味しかったので、今年も購入しました。
1回目としたのは、ずらして何度も種まきして長く収穫できるようにするためで、9月中旬くらいまで3回ほどの種まきを予定にしているからです。
カリフラワーは「バイオレットクイン」、大量には食べないので、3ポットずつ3回くらい ずらして種まきします。
カリフラワーのカテゴリーは作ってないので、「ブロッコリーの栽培」に入れて紹介します。

 (昨年の初収穫11/28)  (これまでのブロッコリーの様子)  

コメント