畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ナスの収穫は続き、追肥をしておきました。

2018-08-08 04:00:00 | ナスの栽培


畝の周りに追肥(写真クリックを)

ナスの収穫が続いているので、追肥を始めました。 わずか3株ですが、キユウリに負けないくらいの収穫量になっています。 (今年の栽培様子) (昨年までの栽培) (前のブログ畑・畑・畑へ


ナス3株の様子、背丈も伸びて、よく茂り花もよく咲いている。
 


収穫は続き大量で嬉しい悲鳴、早めに穫るようにしている。


ナス農家は畝と畝の間に肥料をばらまくだけですか、1、2㎝の深さに軽く耕してから追肥することに。


畝の前側と後ろ側を軽く耕してから化成肥料をばらまいておく。

元肥は深い穴を掘って大量に入れてあるが 、収穫が途切れないように10日おきくらいに追肥を続けるつもりです。
追肥といっても、畝の周りに化成肥料をパラパラとまいておくだけで、至って簡単な作業ですが効果のあるものです。
ナス農家の方に教えてもらったのですが、ナスは肥料食いなので、大量の元肥を入れていても収穫が続くとくたびれてくるので、畝と畝の間に週に1度は肥料をばらまくといいとのことでした。
収穫が続くと、実のつきが悪くなったり花の数が少なくなりますが、追肥するだけで回復するもので、定期的に追肥することで立派なナスの収穫を続けることができます。
 (今年の栽培様子) (昨年までの栽培) (前のブログ畑・畑・畑へ

台風13号が近づいており8日から10日は雨の予報となっています。 畑は休まなければならないので、ブログの投稿はできなくなります。

コメント