畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

白菜1回目の種まきをしました。

2018-08-19 04:00:00 | 白菜の栽培


1回目は50日型をポットに(写真クリックを)

白菜1回目の種まきをしました。 間もなく帰郷するので、50日型をポット播きにしておきました。
 (今年の様子) (昨年までの様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

 
1回目は50日型を6ポットに3粒ずつ種まきする。


薄く覆土し日陰の濡れ縁に置いて発芽させます。

1回目の種まきは、極早生で50日型の「CRお黄にいり」、根こぶ病に強くなったペレット種子、種子は昨年の残りを使い10月中旬には収穫することを考えています。
白菜は、3品種を栽培しますが、50日型の他に65日型と90日型を栽培します。 種まきは9月始めにおこなうつもりです。
 (今年の様子) (昨年までの様子) (前のブログ畑・畑・畑へ

コメント (2)