畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

極早生タマネギを終わりにしました。

2024-04-08 05:00:00 | 玉ネギの栽培


最後の収穫をする(写真クリックを)

極早生タマネギの収穫は終わりました。 2月29日に初収穫を紹介いましたが、その後も収穫は続き美味しく食していました。 


残っていた極早生種、雨が多くて腐ってしまわないように収穫してしまうことに。


根を切り、葉を半分切る。 ここはスイカの畝になるので、すぐに準備をします。


玉ネギは2畝が残っている、2品種とも順調で5月の収穫が楽しみです。

玉ネギは3畝で3品種を栽培。  収穫して終わりにしたのは極早生です。
9月16日に直播きし、 11月に追肥し2月29日に初収穫したもので、美味しく食しています。
早生種中晩生種も順調なので、5月の収穫を楽しみにしています。

  (これまでのタマネギの様子

下に「ゴーヤー」の記事がありますので、是非ご覧ください。

コメント

ゴーヤーの畝が完成しました。

2024-04-08 05:00:00 | ゴーヤーの栽培


畝も棚も完成(写真クリックを)

ゴーヤーの畝が完成しました。 少しずつ準備して畝と支柱とネットも完成、苗は生長し始めていますが、植えるのは4月末くらいにするつもりです。


まず片づける、ネットと支柱は棚の上にあげておいて作業をし易くする。


大量の堆肥などを入れて耕耘する、4本の支柱があり大変だった。


雨が降ってから畝を整えてマルチを張る。その後にネットを張る。

種まきは3月26日におこない、すでに発芽しており順調です。 
連作障害があるとの記述がありますが、同じところで栽培を続けており、来年は別の所で、と思いながら同じ所で栽培し続けており、今年は収穫できるか心配しながら準備しました。
棚は、日陰の役目もあり、隣のカボチャと共に茂ってもらわないと真夏の休憩所が出来ないので、何としても生長して繁ることを願っています。

  (昨年の様子7/17)   (これまでのゴーヤーの栽培) 

コメント