goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

横浜の寒波襲来は午後から、明日はもっと冷えそうで

2017-01-14 16:52:07 | その他

 今朝の7時頃の犬の散歩中にはそれほど冷え込んでいないなと思っていたのに、昼前にJA横浜北農産物直売所に行ったぐらいから空模様が怪しくなって北の方から黒い雲が伸びてきた、大雪を降らしている雪雲が山を越えて飛ばされてきたのだろうか。午後からは近くの温泉で温まろうと昼風呂に入ったはいいが、出てきたらもっと空が暗くなってきて風も強くなってぐっと寒くなってきてしまった。これだと明日はもっと冷えるかも、世田谷ボロ市があるから出陣するつもりだが、寒さ対策を万全にしていかなくては。

 冒頭写真と次はJA横浜北の裏手の農地の中の道でもまた愛犬ゴン太を散歩させたときの空模様、まだ日差しはあってそれほど寒くはなかったが、雲だけは北の方から上空まで空の半分以上を覆ってきていて、雲の厚さや形が乱れたような怪しい感じで天気が崩れていくような、予報では首都圏でも雪が舞うかもというのは当たるかもと思わせる。

            

                ゴン太はこのくらいなら大丈夫だと、でも服を着るのは大好きなんです

 午後から溝口温泉にいって風呂から出て来たら一段と雲の厚さが増して暗い空となり、風も急に強くなったようでかなり寒い、温まったばかりなのに外に出ていたら逆に風邪をひきそうと、家に戻って暖房を入れてヤレヤレとテレビ桟敷で大相撲観戦を。

            

 我家付近では雪は降らなそうだが冷え込みはこれからが本番みたいで、明日はもっと最低気温も下がりそうで世田谷ボロ市では人込みにもまれたとしても相当に寒そう、ふつうはホカロンなど身に着けない僕だが必要になるかな、まぁ共通一次試験の受験生のように真剣なことじゃないんだけど。

 昨日から日本海側の大雪のニュースを放映していて、山形の肘折温泉での中継の場面に元河原湯が映っていました、この冬のツアーで雪の肘折温泉に行くコースがあったが、これだけ雪が降るのに道路閉鎖はないらしい、確か同じくらいの積雪という青森の酸ヶ湯も通年営業、どちらも山道なので除雪は大変そうなのによくぞ通すものだと、そういえば秋田の乳頭温泉も通年のはず、温泉の魅力と経済効果それ以上ということでしょうかね。

                右手奥に元河原湯が


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここ数日寒くなりました、寒... | トップ | この冬2回目の1月の世田谷... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事