ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

家籠り中でやることもない、それで思い切って本箱の整理を

2020-04-11 16:25:00 | その他

 外出自粛になったコロナ騒ぎで、犬の散歩とちょっとした買い物ぐらいしか外歩きすることもなくて運動不足気味、それでも特に室内運動する気もなくてマズイかなぁと、それで何もしないのはと思い立ったのは雑然となっている本箱の整理、最近では本は図書館で借りることにしていて、本箱はもう10年以上もほったらかしでもう読むこともない本であふれかえっていた、昨日今日と100kg以上ぐらいは整理処分した、結構な力仕事にもなったような。

 文庫と新書の本箱は冒頭写真のように本を詰め込んでいた、この写真はまだいい方で上の隙間もないようになっていた場所も、もう15年以上前からこの状態だったのかも、我家にはこのほかにも同じ文庫新書の本箱がもう一ヶ所、一般書用の本箱もさらに二ヶ所あって、まずは文庫新書の本箱の一つから整理を始めた、まずはその一ヶ所だけはスッキリしましたよ、昨日は紙の処分日でビニル袋で10袋分に分けて処分、本というのはかなりの重量になりますな。

                       この状態ならスッキリして見える

 もう一か所の文庫新書の本箱はこのあとに、こちらも半分ぐらいにして空いた場所は飾り物などの置き場所にするつもり、実は残しても再読することはないと思うものの、多少は思い出の本もあるからと。

                    


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飾付が端午の節句バージョン... | トップ | 山は雪だんべという今日の富士山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事