
本日は上巳の節句、お雛様の桃の節句ですが我家にはあいにくと桃の木はなくて、桃に代わって冒頭写真のように桜が満開となっております、花の色も桃よりも薄いピンクですが、こういう日和がいい日に満開になったとは桃に見立ててさせてもらいおめでたいかもと、昨日は一雨降って庭の草花も喜んでいるのか二日前よりも進んでおります。
我家の早咲き桜は暖冬の昨年も咲くのが早かったのですが、今年は更に早い満開で記録を更新したようです、まだ少し蕾がありますがこのくらいが一番きれい、昨日の強風にもよく耐えてくれました。
裏手の庭ではこれまでの草花の花もまだ咲いていますが、新たに咲いたシュンラン一株や、芽吹きが少し伸び始めたカタクリを確認しました、この前にアップした二日後の姿です、このあと3月も末になれば庭全体が賑やかになってくるでしょう。
草花はこの石の周りから動き出しました
シュンランが開花
この前にチョコンと出ていたものはやはりカタクリでした
鉢植え花壇ではムスカリが咲きだしました、これは鉢の中で増えて増えて、庭にも移植していますがそちらはまだ、冬バージョンの鉢花壇は4月になれば一気に膨れ上がって終りを迎えて、5月半ばには夏バージョンに植え替えとなります。
手前にムスカリの花が出始めたばかり