![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a2/412425bed19f0e7f13b843af55902acd.jpg)
今日は冬日のような寒さでしたがこれも暫しの辛抱です、花冷えという言葉はありますがこの後はもっと暖かくなるらしい、冒頭写真はミモザですがこれももう満開です、我家の花の咲く樹木も最後となる早咲き桜でも蕾が膨らみ色づき始めました、外の水槽ではメダカも底のほうから上層に出てくることが多くなってきて、我家の庭や周辺ではもう春でこの先に季節が逆戻りようなことはなさそうですね。
まずは周辺と我が庭の樹木の花などの写真から、サザンカやツバキはもう終わりとなってきて主役が変わってきています。
ミモザの花をアップで
庭の枝垂れ梅も満開で
小さいながら白梅も
こちらが庭にある早咲き桜です
蕾をアップで、もう赤みの色が
庭や玄関先には大小四つの鉢水槽があってそれぞれにメダカを、いずれもこれからのボウフラ対策が主目的なので、安いメダカだけですが種類は4種類ぐらいが一緒の水槽に、今年に新しく入れたものが多いのでエサを入れてもなついてくる様子はまだありませんが。
大きめの火鉢水槽
大きめの甕水槽
石臼の水槽
小さめの火鉢水槽