ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

琉球漆器を信州で買う

2023-01-06 10:11:00 | 工芸絵画骨董

 信州骨董博なる催しは今も続いているのかなぁ、長野市に遊びに行った時にMウエーブでたまたま開催していたところにぶつかって、骨董市なら冷やかずにいられないと入ってみたらかなり大きな骨董市でした、そこでついつい買ってしまったのが何故か琉球漆器のこのお盆、北国で南の物を買うこととなった。

 それまでに沖縄の漆器は植物図の小さな食器盆を夫婦二人の朝食ランチョンマット代わりに二枚だけもっていたのだが、このお盆は玉を抱く龍の図でそんなに古くないせいか瑕など全くなく綺麗なのと大きめなので飾り物にも使えると、それにあまりにも安いからと手に入れたのは女房の方でした。

 沖縄の気候は漆を乾かすのに最適とかで、堆錦といって漆と顔料を混ぜて薄く広げた餅状のものを形取りして貼付け立体模様にする技法は乾燥が速い琉球漆器独特のもの、この龍もその技法で出来ているのですね。

 この龍の足の爪は3本で、中国皇帝だけが許されるという5本にしていないのは琉球王朝の立場をよくわきまえているということでしょうか。

                      以前から使っていたもの

 

2009年1月からの再掲です、信州骨董博はまだ開催されているかは分かりません


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近に飲んだ会津の地酒ほか... | トップ | どれが古い土人形かな »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

工芸絵画骨董」カテゴリの最新記事