自分の Blog を見直している時、SLの画像が無いことに…
確かに私の世代、1970年には多くの地域から SLが引退して
いましたので。
僅かに見たSLは西武山口線(通称おとぎ電車)くらい、
他にかすかに覚えているのが3,4歳の頃、目白駅で山手貨物線を
一度見たことくらいです。
八高線をイベントでSLが走ったのは、1989年の夏のことでした。
『 八王子駅開業100周年号 』 としてでした。
本運転は8月6日でしたが、当日は台風の荒天模様。
また、当日にはヘッドマークも付けられるでしょうから…
そんなことで、前日の試運転を記録したものでした。
こちらは高麗川駅にて
試運転を終え、八王子へ折り返しの待機時です。
当時既に、川越線は電化されていましたが、八高南線はまだ非電化
でした。
さて、SLの運転されている迫力のある写真をどこで撮ろうか
考えた末、東飯能-高麗川駅間にしました。
前日の試運転とは言え、やはり人気者、沿線には大勢のギャラリーが
いました。
もう少し近づいた所を、若干トリミングしてみました。
この場所、東飯能駅から僅か、そして上り坂になっているため、
煙の迫力もなかなかでした。
あれからすでに29年、八高南線は電化され、またこの先には道路も
陸橋が架かり、ずいぶん印象が変わりました。
確かに私の世代、1970年には多くの地域から SLが引退して
いましたので。
僅かに見たSLは西武山口線(通称おとぎ電車)くらい、
他にかすかに覚えているのが3,4歳の頃、目白駅で山手貨物線を
一度見たことくらいです。
八高線をイベントでSLが走ったのは、1989年の夏のことでした。
『 八王子駅開業100周年号 』 としてでした。
本運転は8月6日でしたが、当日は台風の荒天模様。
また、当日にはヘッドマークも付けられるでしょうから…
そんなことで、前日の試運転を記録したものでした。
こちらは高麗川駅にて
試運転を終え、八王子へ折り返しの待機時です。
当時既に、川越線は電化されていましたが、八高南線はまだ非電化
でした。
さて、SLの運転されている迫力のある写真をどこで撮ろうか
考えた末、東飯能-高麗川駅間にしました。
前日の試運転とは言え、やはり人気者、沿線には大勢のギャラリーが
いました。
もう少し近づいた所を、若干トリミングしてみました。
この場所、東飯能駅から僅か、そして上り坂になっているため、
煙の迫力もなかなかでした。
あれからすでに29年、八高南線は電化され、またこの先には道路も
陸橋が架かり、ずいぶん印象が変わりました。