イベントでは色々なお楽しみがありますが、ここでしか買えないグッズ販売もなかなかの魅力です。

グッズ販売会場で購入したものと、いただいたものです。

駿豆本線の昭和62年のダイヤグラム、マグネットカレンダー、ハート型吊り革のストラップを買いました。
本当は赤電パッケージのロングバームクーヘンが欲しかったのですが、こちらは残念ながらこの会場にはありませんでした。
大型のカレンダーも今年は完売してしまったようで残念ながら…
500円以上購入すると、左のクリアファイルが貰えました。
↓ クリアファイル部分の拡大です。

ハート型の吊り革、各地の鉄道での名物になっていますね。
伊豆箱根鉄道でも駿豆本線、大雄山線とも各1個のみ、”巡り逢えたらラッキー”とのことですが…
イベント会場のグッズ販売のおねえさんから『ヒント』を教えていただきまして

どの車両かは…… ヒミツです(笑)

グッズ販売会場で購入したものと、いただいたものです。

駿豆本線の昭和62年のダイヤグラム、マグネットカレンダー、ハート型吊り革のストラップを買いました。
本当は赤電パッケージのロングバームクーヘンが欲しかったのですが、こちらは残念ながらこの会場にはありませんでした。
大型のカレンダーも今年は完売してしまったようで残念ながら…
500円以上購入すると、左のクリアファイルが貰えました。
↓ クリアファイル部分の拡大です。

ハート型の吊り革、各地の鉄道での名物になっていますね。
伊豆箱根鉄道でも駿豆本線、大雄山線とも各1個のみ、”巡り逢えたらラッキー”とのことですが…
イベント会場のグッズ販売のおねえさんから『ヒント』を教えていただきまして


どの車両かは…… ヒミツです(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます