モハ1005ーモハ1006ークハ2003 が 好き

大好きな伊豆箱根鉄道を中心に、思い出の電車のことや、「小さな旅」のことなどを書き綴りたいと思っています。

伊豆箱根鉄道 記念乗車券

2012-05-03 08:07:00 | 伊豆箱根鉄道
今のようにICカードや磁気カードが無かった時代には、様々な記念乗車券が発売されたりして、コレクションするのも楽しみでした。
新型電車が導入される際には、各地で見られましたね。

伊豆箱根鉄道でも、3000形、5000形の導入・運転開始に合わせ、記念乗車券が発売されました。





5000形(大雄山線)の時は、雑誌で発売を知り、さっそく購入に行こうと思ったのですが時間が無く、通販にて購入することにしました。
やはり雑誌などで紹介されると売り切れも…
数日後、返信用封筒で為替によって料金が帰ってきてしまいました。
ここまでだったら良くあることなのですが、こんなサプライズが…
「記念乗車券は売切となりました 使用済の乗車券が有りましたので一枚同封します」
こんなコメントと共に、記念乗車券を手にすることができました。

駅長さんのこんな心遣いに感動、その後何度か駅を訪問いたしました。
その時に、まだ大雄山線の地図式の社内切符(補充券)が、まだ一部流通しており、発売していただけると言うのです。



何人かの車掌さんに確認していただき、この切符を手にすることができました。


また、他の時ですがツアー(伊豆箱根バス)で箱根巡りをした時、十国峠ケーブルカーに乗ったのですが、そこで『つつじ観賞乗車記念』と言う往復乗車券がありました。
団体ツアー参加ですので、乗車券は無かったので記念に買って帰ろうと思って窓口へ行くと、
「ツアーの方ですか? 良かったら使用済のものですがどうぞ」と、家族の分までいただいたこともありました。


伊豆箱根鉄道の方々の本当に心のこもったサービスにより、ますます会社の姿勢が好きになりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿