モハ1005ーモハ1006ークハ2003 が 好き

大好きな伊豆箱根鉄道を中心に、思い出の電車のことや、「小さな旅」のことなどを書き綴りたいと思っています。

午前中の 『吾野』 行

2017-05-18 07:00:00 | 西武電車
吾野止まりの電車は、一番電車のために、西武秩父行の後の終電に1本
定時でありますが、他に、行楽シーズンの4~5月、9~10月の平日の
午前中にも設定されています。
団体扱いでは無く、季節列車の『吾野』行として運転されていますので、
一般の方も乗車可能です。





もうだいぶ前から、遠足などのために設けられていますが、
今回の改正後も残りました。ただ、以前は8連だったものが、
今年は4連になったようです。
団体利用者数などによっても増減されるのかも知れませんが、
やはり少子化の影響もあるのでしょうね。

ずいぶん昔のことですが、ダイヤにまだ余裕があった頃は、
学校専用の団体貸切も良く見られました。池袋からの他に
新宿線からの直通もあり、701系に混じって、451-1411 が
やってきたこともありました。

1979年5月22日 9時34分 高麗駅


この時は、上石神井所属の179F、新宿線からの貸切でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (団塊鉄ちゃん)
2017-05-27 20:34:51
1005-1006-2003 様 今晩は。
今も池袋線の終点は吾野ですね。秩父延伸の数年前、昭和40年頃だったと思いますが、
秩父線の工事がどうなっているのか気になって何回か吾野まで訪れたことが有りました。
未だ何も工事が始まっておらず、砂利ホッパーの先で線路は途切れていました。
秩父延伸は何時のことやらと思っていましたが、その後急速に工事が始まり4年後には
レッドアローまで登場して驚きました。
以前は遠足臨がシーズンには頻繁に運転されましたね。吾野、狭山湖、西武園などの
他、豊島園にも運行されていました。当時未だ池袋線には居なかった451+1431を豊島
園ホームで数回見掛けた事がありました。昭和35年頃だったと思います。
返信する
Unknown (モハ1005-モハ1006-クハ2003)
2017-05-27 21:39:35
団塊鉄ちゃん様、ありがとうございます。
実際には吾野までが池袋線、その先が西武秩父線なのですが、飯能から
運転が分断されていることやスイッチバックすることなどから、多くの
方が飯能からが秩父線と思われています。鉄道会社自体でも秩父線と
呼んでいることもあるようで…
ちなみに正式な路線名が「西武秩父線」で会社名と合わせると
「西武西武秩父線」なんですよね。
吾野行は行楽臨以外では、夜の最終のみ、かつては日曜日の朝に
飯能⇔吾野の1往復があり、101系4連に混じって551系をはじめ
釣り掛け車が入ることもありました。
他の線区では運転区間が細かく設定されているので、吾野行を
増やしても良いような気もするのですが…
団体臨はいろいろな車両が入りますね。昭和45年の春、町内会の
団体で開業したばかりの芦ヶ久保果樹公園村へ行った時には
確か池袋の7番線から乗車、451系6連+701系だったような?
途中小手指で4両が切り離されました。おそらく朝の通勤時間帯の
急行の折り返し回送を、団体貸切に振り当てていたのでしょう。
新宿線から豊島園への臨時は珍しいですね。
451-1411形が原則新宿線、351-1411形が原則池袋線と分けられて
いたのも不思議なものでした。
返信する

コメントを投稿