真夏の日のイベント
本当に暑い暑い日でした。何しろ8月13日旧盆の一番暑い時ですから…
このイベント、当初『20世紀(ミレムアム2000)の真夏のイベントとして「(仮称)サマー・フォトトレイン2000」を「伊豆箱根鉄道」と「鉄道友の会静岡支部」との共催により運転する』と言う運転概要により発表されました。
その後、『ふれあい電車2000』に改められました。
当時は、駿豆線には12編成が在籍しており、もう赤電は営業に付くことはありませんでした。私がこの前にこの編成に乗ったのは1996年11月のことでした。
事実上、予備車の予備車でしたから…
そしてこの編成はイベントに使用されることになり、この編成を貸し切って結婚式を行った方がいらっしゃいました。イベントに使用されたのは、この「ふれあい電車2000」を含めて、3度だけではないでしょうか?
当日のイベント列車の仕業運行表
名前の通り、修善寺や伊豆長岡では長時間の車内開放展示、写真撮影のための回送スジが設定されていました。
急行灯を点灯させたり、”伊豆長岡”、”大場”の幕表示など、サービスたっぷり!!
2000年8月13日 15時13分 伊豆長岡駅 モハ1005
本当に本当に暑い日でした。冷房が当たり前の時代に、一昔前のように窓を思いっきり開けて風を受けるのも気持ち良いものでした。
ファンにとっては嬉しい限りですが、乗務員や関係者の方々は汗だくだくで… 本当にお疲れ様でした。
本来は、鉄道友の会静岡支部の方しか乗車できなかったのですが、私もいろいろ事情あって、伊豆長岡~大場工場検修庫内まで乗車させていただき、最後の工場入庫の大カーブには感動いたしました。
本当に暑い暑い日でした。何しろ8月13日旧盆の一番暑い時ですから…
このイベント、当初『20世紀(ミレムアム2000)の真夏のイベントとして「(仮称)サマー・フォトトレイン2000」を「伊豆箱根鉄道」と「鉄道友の会静岡支部」との共催により運転する』と言う運転概要により発表されました。
その後、『ふれあい電車2000』に改められました。
当時は、駿豆線には12編成が在籍しており、もう赤電は営業に付くことはありませんでした。私がこの前にこの編成に乗ったのは1996年11月のことでした。
事実上、予備車の予備車でしたから…
そしてこの編成はイベントに使用されることになり、この編成を貸し切って結婚式を行った方がいらっしゃいました。イベントに使用されたのは、この「ふれあい電車2000」を含めて、3度だけではないでしょうか?
当日のイベント列車の仕業運行表
名前の通り、修善寺や伊豆長岡では長時間の車内開放展示、写真撮影のための回送スジが設定されていました。
急行灯を点灯させたり、”伊豆長岡”、”大場”の幕表示など、サービスたっぷり!!
2000年8月13日 15時13分 伊豆長岡駅 モハ1005
本当に本当に暑い日でした。冷房が当たり前の時代に、一昔前のように窓を思いっきり開けて風を受けるのも気持ち良いものでした。
ファンにとっては嬉しい限りですが、乗務員や関係者の方々は汗だくだくで… 本当にお疲れ様でした。
本来は、鉄道友の会静岡支部の方しか乗車できなかったのですが、私もいろいろ事情あって、伊豆長岡~大場工場検修庫内まで乗車させていただき、最後の工場入庫の大カーブには感動いたしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます