■今日は雨だったので外出はナシ。これから図面を扱うのであるとすれば何かCADソフトを一つマスターしておきたいと思ってAR_CADを開いてみた。
このソフトは操作がわかりやすいフリーソフトなのでいいと思った。JW_CAD的でもあるがいきなりの標準画面がA4に設定されているのがいい。書いたままという感じで使えると思う。といってもこれから操作を覚えようというわけなのだが、、、。
同じメーカーのシリーズに「実測君」というのがあって、デジカメ写真で測量ができるソフトがあったので試してみた。立体の測量には便利なことがあるかもしれない。ビルの高さを測るのに入り口に立つ人の身長を基準に計測するとか、、。看板をつける場所に看板の大きさを計測するとか、、そうだ看板屋に教えてあげよう。
TVがモニターで見えなくなった。パソコンのモニター切替が効かなくなっただけだがサンルームに持ち込んだパソコンが小さいのでちょっと迫力にかける。いっそのことコンピュータ類をサンルーム一部屋に集めてみようかな。
このソフトは操作がわかりやすいフリーソフトなのでいいと思った。JW_CAD的でもあるがいきなりの標準画面がA4に設定されているのがいい。書いたままという感じで使えると思う。といってもこれから操作を覚えようというわけなのだが、、、。
同じメーカーのシリーズに「実測君」というのがあって、デジカメ写真で測量ができるソフトがあったので試してみた。立体の測量には便利なことがあるかもしれない。ビルの高さを測るのに入り口に立つ人の身長を基準に計測するとか、、。看板をつける場所に看板の大きさを計測するとか、、そうだ看板屋に教えてあげよう。
TVがモニターで見えなくなった。パソコンのモニター切替が効かなくなっただけだがサンルームに持ち込んだパソコンが小さいのでちょっと迫力にかける。いっそのことコンピュータ類をサンルーム一部屋に集めてみようかな。