くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

旅のハプニング

2012年07月28日 | Weblog

■上海から小松に着くはずの博幸から何の連絡もないなあと思っていたが、夕方メールが入っていたことに気づいた。空港でビザに不備があるとのことで出入国管理事務所に足止めされているので至急上海の知人を紹介して欲しいという内容だ。彼は半年の間西安の交通大学に語学留学していたがようやく終わったのでしばらくゆっくり中国国内を旅行しながら帰国する予定だった。西安から成都、重慶、武漢、南京と来て上海から小松に出発するはずだった。

美香さんの上海の実家の家族の連絡先を教えたところで中国語しか使えないのだから、、とは思ったがいざという時なにか役に立つだろうと思ってメールした。ビザの不備というのはきっと学校に旅行の許可を受けなかったのではないだろうか?僕にも似たようなことがあった。アメリカで留学中、カナダに旅行していてが学校で書類の更新を忘れていてトロントの空港で止められて、NYに帰れなかったことがあった。その時はバンクーバーの妹に電話してトロントの友人を紹介してもらって彼女のところでNYの学校から書類が届くまで1週間ほど滞在させていただいたことがあった。初めての時は誰でも不安なものだ。まして彼は半年中国語を勉強したといってもこの歳だから実力は僕と大して変わらないぐらいだろう。言葉がわからないとどうにもならないはずだが、、、。

夜遅く返事があった。どうやらビザが切れて不法滞在になってしまったらしい。上海の領事館に頼んでも何もできないといわれ、日本語を話せる人を呼んでもらって、公安局出入国管理所で5日間留置所に入る代わりに5000元の罰金を払って帰してもらうことになったらしい。航空券はパーになって、次の便は来週の月曜だとか。僕のところでゆっくりする時間もなく東京に戻ることになるようだ。

彼にせっかくの上海の4日間だからしっかり楽しんでくるようメールした。僕もそのときカナダでは1週間じっくりトロントの街を見物したし、冬のナイアガラのカナダサイドをしっかり見てきた。こんなハプニングが旅の醍醐味だと思う。彼も外灘で若い女性に声をかけられたりしたらもっと楽しい(?)旅になるかもしれない、、、。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする