くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

涼子ちゃんと会見

2020年02月05日 | Weblog
■彼女とは日本で働いていた時に連絡をして帰ったら会おうね、と話していて、先日旅から帰ったときFBの旅の写真に帰国した旨のコメントがあったので連絡して会うことになった。キムマーのBRTバス駅で待ち合わせて新しいイーオンへ行こうと思った。彼女はフォンドン大在学中に実習生として3年、帰国後卒業して実習生管理者として各地の管理組合に1年半在日して働き先日帰国。涼子ちゃんという名は彼女が遊びで付けた名前で、普通ティンと呼ばれている。
 日本は嫌で早く帰りたいと言っていたことが僕の興味をひいていた。帰って仕事を探していると言っていたが僕のユニクロ情報は給料が安すぎる、といっていたので何を考えているのかな、と思ったら実習生管理畑と聞いて納得。イーオンの中をぶらついていた時彼女の携帯に採用通知が届いた。株式会社グロップというのは人材派遣会社でベトナムに送り出しを持っている日本にこんな大きな会社があるとは知らなかった。ベトナムの送り出し会社よりいい。月7万で安いと言っているが、ここじゃあサムソンでも5万。公務員なら5万でトップ。仕事は市場開拓、つまり営業。日本のお客を紹介してなんぼ、の仕事だ。さっそく元の組合上司に挨拶のメールを入れる。早くてしっかりした文章なので感心。安心。はやく成果をあげないと首になっちゃう。
なんて言っているのでやはり彼女はベトナム型だ。送り出しを自分で作ることも視野にいれて3年後は家を建てたい、、、。なんだ皆ベトナム人は自分の家を持つのが夢か!たしかに実習生を使っているような日本の会社で彼女のような人材を育てることができる日本の中小企業はないかもしれない。彼女は来月結婚する。
 彼女にとってはすっかり変わったハノイのようで、初めてのモールに関心することしきり。丸亀うどんを食べた。彼女、丸亀で働いていたという。本場と比べてどうと聞くと、まあまあ、、とのこと。キムマー駅で別れ、僕はロンビエンのイーオンへ。ヨガ教室には間に合った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする