くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

日本国際学校の話

2020年12月13日 | Weblog
■朝目が覚めると6:10!遅れた!6時に出発しないと間にあわない。27番に乗ったのが6:30。でも32番でハノイ駅につくとすぐ40番が来て7:00到着の可能性があったのだが、32番の車掌が駅につく直前に車を止めて露店のお茶を買いに行ったり、、駅に着いた時には既に40番は行ってしまっていた。すぐに11番は来たものの10分ほど遅れた。でも30分遅れても到着できると解ったのはすごい。でも3年経っても時間を気にするという日本人気質がぬけ
 ハイランドコーヒーではどうも日本人中心創立グループとべトナム人との交流グループにわかれているようだ。創立グループはごみ拾いをしないで日本人と話したいから集まるベトナム人とは一線を画したいようだ。
 前者のグループで組織化しないボランティア活動の実態を聞きその後、後者のグループで最近参加した「日本国際学校」の日本人教師と話した。彼には僕のベトナム体験談が興味深かったらしいが僕もこの学校に興味を持った。ベトナムの富裕層のための高額教育!月僕のベトナム授業料と同じくらい。一度、イエン先生に話してみよう。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ごみ拾い!注射アンプル発見! | トップ | 開発勉強会・工業用水の話 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御久し振りです、御元気そうで安心しました (サイ)
2020-12-13 17:40:26
御久し振りです、御元気そうで安心しました。

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事