■今日は以前から気になっていた福井産米をつかったバンやナムディンで作ったふくい米を売っている店の主人にあって見たいと思って「Riz Auster」に行ってみた。日本人は1人もいないベトナムの会社だという。せっかく評判の店なのに、、結局、同郷の人に会えるという夢は消えた。もし会えたら福井県人会を作ろうと思っていたのに、、この3年で1人も福井の人にあったことがない。47都道府県あるから仕方ない気もするが、ハトの面々の広島県はあんなに活発なのにと、、残念。見た目は普通の菓子パンと同じだがちょっと粘りっこい感じ。主にスーパーに卸しているらしい。自ら手を汚さず遠隔操縦で経営するという日本型の投資形態なのかもしれない。顔がみえないと「これ福井産の、、」と宣伝する気も失せるというものだ。
カフェで勉強しようと思ったら筆記ケースを忘れた。結局帰宅することにして、あまり勉強できないまま5時になったのでヨガに出かける。帰宅時に52Bバスに乗った。あれっ、コースを外れて走っている。どうも乗り間違いではなくコースを変更したらしい。24番には乗り換えられないので35に乗り換えたいと思ったが行きと帰りはコースが違う。バスを降りてビンコムセンターのあたりをうろうろしてようやく、、でもそれほど時間がかかったわけではない。いつも脚力強化のため6キロのデイバッグをしょって歩くが今日はスポーツバッグだけの軽装だとかなり楽だ。今ちょうど体重60キロに落としたから6キロの負荷は必要だと思うのだが、、、。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます