B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

月花心@白河

2014-06-11 12:40:00 | 定食(ランチ)
魚ランチ さんま850円

以前から来てみたかっけど、なんとなく来そびれていたお店。
夏にグルメ雑誌などでよくカレー特集をするけど、
東京ウォーカーの、著名人お勧めカレー店として、
ここのカレーが裏メニューとしてあるとあり、
早速来てみました。推薦したのは作家の竹内真氏。
実は10年前位に著書の『カレーライフ』という
小説を読んだことがあり、何故白河に?
と思ったけど…お勧め店の一つに
大田原のNG(ン) もあったので、那須辺りに住んでるのかなと。
ランチメニューにはとりあえずカレーはなく、
炭火焼き料理のお店とのことで、魚ランチからさんまを注文。
初めて来たのに、いきなり裏メニューを
注文する勇気もなく(笑)。
もっともどうもカレーはないような雰囲気だったし(爆)。

まず出された手間暇かかっているような、サラダ。
納豆以外の豆はあまり好きでもないけど、
このサラダはとても美味しかったですね。

さんまを焼いている間、ご主人が、今日は初めて?と話しかけてくれた。
実は東京ウォーカーを見て…と経緯を話す。
カレーはたまにしか作らないんだよね~ごめんなさい、作る時連絡するよと。
裏メニューってあったし、大丈夫ですよ(笑)。
また夜に来てみます。と答えた。
備長炭の火力は大したものですな~
予想よりだいぶ早くさんまが出てきた。
大きくて立派なさんまは、
時期的に無論解凍ものだろうけど、
軽く干してあるらしい。実に美味しかった。炭火焼きってのも香ばしさとか全然違うね。

ごはん、味噌汁、お新香も文句なしに美味しかった。

デザートに落とした珈琲もついてこの
値段は実にお値打ちだなと。
非常に上質なランチでしたね。 次は鯖だな。
もう一つの魚ランチである1,200円の鮭も気になるね。
絶対に美味しいはず。

ご主人、奥さんと色々話す。正直、私は
(特に素面の時)、お店の人と話をするのはあまり好きじゃないけど、
気さくで親切なお二人で、楽しく会話できたね。
人柄を慕って来るお客さんも多そうな感じだね。
近いうちに飲みに来ます!とお伝えし、
お店を後にした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする