もり天そば780円
最近そばを題材にした漫画を読んでいることもあって、
なんか食べたくなった。ここは2.3回来たことあるかな。
ランチは10種類くらいから選べるミニ丼ともりかたぬきそばとのセットで
800円か900円とお得で、大体のお客さんは注文していましたね。
私はもり天を注文。桜海老入りのかき揚げかげそ天から選べる。
そばはやはり白河っぽい田舎そばっていうんですかね。
量も十分。そばは難しい。なんて表現するのか分からないけど、
私はなかなか美味しいと思った。地元白河産の蕎麦粉を
使っているとのこと。香りも結構よかったと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/28/91efcb8311df8c7051a09850f4860932.jpg)
かき揚げはかなり大きいですね~。ざるが670円だからリーズナブル
ですね。ちょっと持て余し気味。
熱いそば(かけかな?)も選べるみたいなので、
いわゆるかき揚げそばにして食べるほうが相性はいいのかなと。
メニューには何故か単品のかけとかたぬきがない。なんでかな。
鶏がらだしの冷たい鳥そばが気になるね。
近いうちに来てみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/88c3937eb2f611564b0c352e06229b7b.jpg)
最近そばを題材にした漫画を読んでいることもあって、
なんか食べたくなった。ここは2.3回来たことあるかな。
ランチは10種類くらいから選べるミニ丼ともりかたぬきそばとのセットで
800円か900円とお得で、大体のお客さんは注文していましたね。
私はもり天を注文。桜海老入りのかき揚げかげそ天から選べる。
そばはやはり白河っぽい田舎そばっていうんですかね。
量も十分。そばは難しい。なんて表現するのか分からないけど、
私はなかなか美味しいと思った。地元白河産の蕎麦粉を
使っているとのこと。香りも結構よかったと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/28/91efcb8311df8c7051a09850f4860932.jpg)
かき揚げはかなり大きいですね~。ざるが670円だからリーズナブル
ですね。ちょっと持て余し気味。
熱いそば(かけかな?)も選べるみたいなので、
いわゆるかき揚げそばにして食べるほうが相性はいいのかなと。
メニューには何故か単品のかけとかたぬきがない。なんでかな。
鶏がらだしの冷たい鳥そばが気になるね。
近いうちに来てみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/88c3937eb2f611564b0c352e06229b7b.jpg)