B級グルメ外食日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

喜春@猪苗代

2014-06-15 13:45:00 | 定食(ランチ)
会津名物わっぱめし1,300円+そばセット200円計1,500円

以前から来てみたかった日本料理店。
会津地方で食べログ第一位のお店なんですよね。
ここはどうみてもB級じゃないですね。
こういうお店は慣れていないので、一人だとちょっと入りにくい(笑)。

昼の営業では単品のわっぱ飯や親子丼が1,300円、
そばは700円から食べられる。
お勧めだというわっぱ飯とそば(もり)のセットを注文。
まず会津地鶏の卵焼きになんだったかな、山菜の炒め物などが
出される。この卵焼きが超美味しい!今まで食べた卵焼きの中で
一番美味しかった。卵自体も素晴らしいのだろう。
旨く表現できないけど、味が濃いというのかな・・・
味付けも甘くないのが好みなんですよね、見た目も実に綺麗だし。

そばの写真がないですね、すみません・・・。
カウンターに座ったんですけど、親方が目の前で料理していたから
なんか撮りにくくて(爆)。いやー親方自体は実にいい感じの人で
ニコニコしてるけど。
そばは粗挽きの田舎そばか更科を選べるとのことで、
私は後者をお願いした。つけ汁は、だしとかえしが別々に供される。
こういうのは初めてですね~好みの濃さにできるってことね。
そばも香りが強くとても美味しかった~お代わりしたかったくらい。

わっぱめしは非常に具沢山で、まあなんというか飽きなくて美味しい!
量も十分。非常に丁寧に作っているんでしょうね。

大満足でしたね。たまにはこういう上質なお料理を頂くのもいいですねえ。
親方から、にこやかに『どちらから来られましたか?』など話しかけていただいた。
なんというか誠意溢れるお人柄が料理にも出ていると感じた。
『とても美味しかったです。また伺います』とお伝えした。
お会計。こういうお店は席でしてもらうものでしょうね。
思わず立ってしまいちょっとダサい(爆)。来馴れていない証拠・。
いやーせっかちなんで、海外でもたまにそうしちゃうんですよね(笑)。
次回は会津地鶏の親子丼も食べたいし。蕎麦だけでも食べたいし、
夜のコースもいいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする