![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/66/ee29ba66557dda1e5ef2120a674d6910.jpg)
24日土曜日は、いつものようにはあとねっと輪っふるへ。
10/2にある稲刈りの、場所の案内地図を作製する。
4時間ぐらいで完成させる範囲なのだが、我ながら芸風が堅い...。
来年の田植えに向けては、カラーでイラスト付みたいな、楽しげにしよう...。
朝、子どもが「わっふるにいっしょいく。」というので、連れていった。
着いたときは、なんとなく不満顔。
夜、家に帰ってきて開口一番、「おとうさん、また、わっふるいかないで、くるまやさんへいったんだよ」とかみさんに。
「わっふる」とは、お菓子のワッフルが食べられるトコだったのか...。
道中、電車に乗ったし、車のシュミレーターでさんざん遊んでたし、与野高校のパン販売へ連れていってもらってたし、お友達が来てたし、楽しんでたと思うけど...。
写真は、お友達と2人で、お菓子を食べているの図。
背後に見える、ハンドルのついた青いモノが、子どもがさんざん遊んでいた、フレンドマチック車の運転シュミレーター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cd/df21e32d0446f4cc7319e0335cd4b74a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f1/fdc8df53b4521e265bafa2621529fbc1.jpg)
昨日は、お彼岸の墓参りで、実家へ。
珍しいチョウがいた。左の写真。
タテハチョウの仲間だと思う。色鮮やかな羽の模様である。
実家は都内だけど、最近たくさん飛んでいるらしい。
これまで見たことないらしいので、今年、どこかで繁殖したのだろうか。
右の写真は、ネコのタロウ。7月4日に載せた以来かな。
実家に行くとノコノコ隣の家からやってくる。
写真は子どもに撮ってもらった。が、子どもが「タロウ!しゃしんとるよ!」って声かけても、当然ながら、そっぽを向いたまま。それでも子どもは写真に満足らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)