![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ce/1948c4920f7ae49f68cbe11527611570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/57/27765f910d3b70c22d18710775b98f58.jpg)
さいたま市あたりは、昨日の夕方から涼しくなりました。とても暖かかった一昨日に、一気に開花が進んだ桜ですが、昨日今日はジッとしている印象です。
写真は、昨日通りがかった近所の桜です。左は、高さ3mほどの小さな桜の木ですが、挿し木?でピンクの花と赤に近い花も咲いていて、一つの木に3色の色分けがあるのが不思議です。右は、自治会館のソメイヨシノで、大きな木が5,6本あり、ちょうど見頃で見事でした。背景は青空が良かったですが、それでもキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
と思ったら、左は桜ではなく、ハナモモという花を楽しむ桃だそうです。赤から白の花が混じって咲くので、源平桃とも呼ばれるそうです。今夜、お隣さんからこのハナモモをいただいて解りました…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)