くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

渋谷駅の工事見たり

2017-11-22 | 街のモノ

今週、久しぶりに渋谷へ寄った時に、東口の駅工事がかなり進んでいたので、少し見てしまいました。さいたま暮らしのオジさんは、なかなか行かなくなりましたね。ちょうど1年前(→”アレシンスキー展と”)にも、同じような状況で渋谷駅周辺を見ていたようです。

上は、東京メトロ銀座線の新ホーム予定地越しの、Googleさんが入るらしい「渋谷ストリーム」http://www.tokyu.co.jp/shibuya-redevelopment/だと思います。しかし「渋谷ストリーム」の外観は、熟成不足のまま形になってしまった感じですね…。


歩行者動線も複雑な仮設ルートになっていますが、あまり遠回りとかはなく動線はつながっているんですね。仮囲い越しに工事の様子が見れますが、写真の、たぶん銀座線の新ホーム付近だと思いますが、複雑な立体パズルのようになっています。こういう、人の流れや列車をほとんど止めることなく進んでいく施工に、その綿密さに感心してしまいます。


JR埼京線の新ホームも、もう一部線路敷きができていて、レール敷かれてるんですね。