
こちらのウィルスというか "マルウェア" も少し注意なようで?、3月に入ってウチにメールで2件来てました。どちらも「HTML/Refresh.○○」という、ブラウザを悪意のある特定サイトへリダイレクトさせる "トロイの木馬" です。
私では正確には分からないのですが、MacOS狙いなようで、"メール" アプリで受信した瞬間(メールを見なくても)から、裏でファイルの生成を始めるようです。それを "ESET" が検知して生成されたファイルを削除しますが、削除されてもまたファイル生成を繰り返します。その該当メールを、サーバーとメーラーから完全に削除するまで、生成を繰り返すようです。
その当該メールは、メールサーバーでは「迷惑メール」にフィルタリングされているのですが、それをサーバー上で「迷惑メールフォルダ」に振り分け一定期間保存する設定にしていたため、Macの "メール" で「迷惑メール」として、一応受信されていました。
なので、もうスッパリ「迷惑メール」は、サーバーで即削除する設定に変えました。まだ、たまにある「迷惑メールフォルダに入っているかも」というのは、無くなることになりました。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ