
カーナビで、立ち寄ったセブンイレブンのとこに「富士山」!と、表示がありました。行田市に「富士山」という地名があるのかと思ったら、そうではないようです。検索すると、以前は「富士山」というバス停があったようですが、現在は「前玉(さきたま)神社前」になってますね。その前玉神社にある古墳が、"富士山" に見立てられていたらしい…ようです。
カーナビの地図情報が7年位前のままで古く、以前のバス停?が表示されるのですかね。でも、このまま「富士山」と表示されてた方が、なんとなく "富士山" を通りたくなる気がしてイイかもです。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/