クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

いつもの

2005-07-26 18:12:20 | 花(野草)
お散歩で見かける花が少しこの頃変わってきたかも
 と思って撮ってみました
  小さな花から 大きな花まで目を凝らしてみて見ると
   けっこうあるものですね
だけど みなさんが載せていらっしゃるので どこにでもあるものなんだな~
 と思いつつ わたしも

 
  ヘクソカズラ(屁糞葛)
   かわいい花なのにこんな名前なの
 茎はつるになって長く伸びる
     葉のわきから長さ約1センチの白色の花が数個ずつ集散状につく
     秋には光沢のある球果ができる
     茶褐色に熟したものを葛ごと採って弾くとピンピンと音がするので
     ピンピンカズラという別名がある
     全体に異臭があるが 名前の由来の「屁」や「糞」とはやや異なる。
  えっ 臭いがあったの 分からなかった


 ゲンノショウコ
  エッ ゲンノショウコ? こんな所に普通にあるの?
  茎や葉には毛があり 葉は長さ2~4センチで3~5の掌状に深く裂ける
      葉のわきから花柄を伸ばし 茎の先につく花は 
      西日本では紅紫色 東日本では白色で淡紫色の筋が入り径1~1.5センチ
 名前の由来
  薬用ですぐ効くので「現の証拠」


 ヨウシュヤマゴボウ
  北米原産の帰化植物
  明治の初めに渡来して栽培されていたものが 野生化して広がり
      現在では雑草化している
      有毒植物だが 中国では「商陸」と呼んで 峻下剤(強い下剤)として用いている
      根が年々太くなってごぼうのように見えるのと 日本種は山地に生えることから
      ヤマゴボウと名付けられた 
      花は5~6ミリで白色 わずかに紅色をおび総状にまとまる
      葉や根が食用になるキク科のアザミの類(オヤマボクチ等)を
      たんに ヤマゴボウとよぶ地方が多いので 要注意!