この前 猪苗代のハーブ園に行ったとき
本当は 三春のハーブ園にも行く予定だったのだけど
三春は10時開園ということなので 猪苗代に寄ってそれから・・
と計画して出かけたが 結局時間的に行けなかった
で 昨日 三春のハーブ園に行こう!と出かけてみたのだが・・
途中で 稚児舞台
の看板見つけた
「けっこういいらしいよ 寄って観る?」のダンナさまの言葉に
「そうだね せっかくだから」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1a/ba4962ba9e433eea0370ef12d1ffa220.jpg)
阿武隈川が大きく蛇行して両岸が迫り、
奇岩怪石が連なって瀬となり滝となって 千変万化の景観
と書いてあるが 眺めた場所が悪いのか 「ウ~ン
」
稚児舞台を後にして ハーブ園目指して車を走らせていたら
(
誘惑がおおすぎるぅ~)
近くに ちょっとした池があってね「今蓮の花が奇麗で見頃ですよ
カメラ持った人達がけっこうきていますよ よかったら見て行って下さい」
と 奥さまが わざわざ案内してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0b/2575c0cf2e9788d135d5ddb8bfb92855.jpg)
時間的に 日が高くて光が上手く使えなかったけど 珍しい黄色の睡蓮が咲いていました。
近くに寄れないので少し高い所から 見下ろすような感じで撮ってみました。
本当は 三春のハーブ園にも行く予定だったのだけど
三春は10時開園ということなので 猪苗代に寄ってそれから・・
と計画して出かけたが 結局時間的に行けなかった
で 昨日 三春のハーブ園に行こう!と出かけてみたのだが・・
途中で 稚児舞台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
「けっこういいらしいよ 寄って観る?」のダンナさまの言葉に
「そうだね せっかくだから」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1a/ba4962ba9e433eea0370ef12d1ffa220.jpg)
阿武隈川が大きく蛇行して両岸が迫り、
奇岩怪石が連なって瀬となり滝となって 千変万化の景観
と書いてあるが 眺めた場所が悪いのか 「ウ~ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
稚児舞台を後にして ハーブ園目指して車を走らせていたら
(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![]() | 車道沿いにこんな看板が・・ 「見せて頂く事できますか?」 |
とても親切なご夫婦の方で 作品や作業場を見せてくださいました。 さすがに作業の写真は作品を集中して作られている姿を見たら撮れませんでした。「今は趣味で作品を作る方が増えて こうして作っても売れませんワ」と笑って話されていましたが・・ | ![]() |
![]() | 三春の滝桜をイメージして作られたもの 暑くても寒くても 自然乾燥の段階や素焼きの後ヒビが入って駄目になるそうです。「自然乾燥の段階ならまだ土に戻すことができるが 素焼きにしてしまうとそれもできないからね~」 時間をかけて丹誠込めて作っても仕上がるまではたいへんなんだな~ |
近くに ちょっとした池があってね「今蓮の花が奇麗で見頃ですよ
カメラ持った人達がけっこうきていますよ よかったら見て行って下さい」
と 奥さまが わざわざ案内してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0b/2575c0cf2e9788d135d5ddb8bfb92855.jpg)
時間的に 日が高くて光が上手く使えなかったけど 珍しい黄色の睡蓮が咲いていました。
近くに寄れないので少し高い所から 見下ろすような感じで撮ってみました。