昨年参加していた ふれあいカレッジ(今年は日程があわず不参加(^-^;)で
大野裕明氏のお話を聞きました。
1975年から10年間 毎年夏 吾妻山でチロの星祭り<星空への招待>を
2~3千人の星仲間と星三昧して楽しんで来た
全国の天文ファンのメッカ、それが浄土平です。
等のお話を聞かせて頂き 行ってみたい!と思っていたのですが
昨年は行けないで終わってしまいました
今年こそは! ペルセウス座流星群も見たいし

ぼんやり白っぽく帯になって見えるのが「天の川』 多分(^-^;
ペルセウス座流星群を見に行ったのですが 写真には残す事ができませんでした(^-^;
19時過ぎから 午前1時くらいまで頑張ったのですが、クリ エリーも一緒に行ったので
これ以上は無理・・
でも 1時間に10個の流れ星は見えたと思います もっと多かったかな?

大中小様々の流れ星
流れ星を見つけると あちこちから歓声 大きな流星には拍手
がおこっていました。
「あ! あそこ」と声が聞こえたとき 自分には見えなかった時の ショック・・(笑)
隣で見ていた人達の会話
「なんで 見つけると「あっ!」て言うんだろうね」
「そうだよね・・」
「あ! 流れた」
「また言っちゃった(笑)」

慣れた方達は 敷物に掛け物 枕を持って来られ 駐車場に寝転んでみていらっしゃいました
さすが!
カメラを持った人達は そこから少し離れた場所に。
でも 車がひっきりなしに出入りするため ライトが・・
初めて星撮影に挑んだ私は 撃沈
載せられる写真は数枚でした
夜空に輝く無数の星
こんなにきれいだったんだ・・
←ぽちっと お願いします
天気 晴れ
時々曇り
気温35.7℃ 26.1℃
大野裕明氏のお話を聞きました。
1975年から10年間 毎年夏 吾妻山でチロの星祭り<星空への招待>を
2~3千人の星仲間と星三昧して楽しんで来た
全国の天文ファンのメッカ、それが浄土平です。
等のお話を聞かせて頂き 行ってみたい!と思っていたのですが
昨年は行けないで終わってしまいました
今年こそは! ペルセウス座流星群も見たいし

ぼんやり白っぽく帯になって見えるのが「天の川』 多分(^-^;
ペルセウス座流星群を見に行ったのですが 写真には残す事ができませんでした(^-^;
19時過ぎから 午前1時くらいまで頑張ったのですが、クリ エリーも一緒に行ったので
これ以上は無理・・
でも 1時間に10個の流れ星は見えたと思います もっと多かったかな?

大中小様々の流れ星
流れ星を見つけると あちこちから歓声 大きな流星には拍手

「あ! あそこ」と声が聞こえたとき 自分には見えなかった時の ショック・・(笑)
隣で見ていた人達の会話
「なんで 見つけると「あっ!」て言うんだろうね」
「そうだよね・・」
「あ! 流れた」
「また言っちゃった(笑)」

慣れた方達は 敷物に掛け物 枕を持って来られ 駐車場に寝転んでみていらっしゃいました
さすが!
カメラを持った人達は そこから少し離れた場所に。
でも 車がひっきりなしに出入りするため ライトが・・
初めて星撮影に挑んだ私は 撃沈

載せられる写真は数枚でした

夜空に輝く無数の星
こんなにきれいだったんだ・・


天気 晴れ


気温35.7℃ 26.1℃