クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

溶岩の山

2010-10-20 09:43:30 | お出かけ いろいろ


            榛名湖を後に向かった先は。

          

            こんな所です。
            特徴ある石がゴロゴロ。

          

            門をくぐって

            12年くらい前にも一度来た事がありますが、中に入るのは初めて。

          

            そう、ここは浅間山の麓の鬼押出し園です。

          
            岩の間から、白樺の木が空に向かって伸びています。
            自然の力強さを感じる光景です。
          
            すぐそこまで紅葉が降りて来ていますね。

          

          
              何をしているのかと近寄ってみたら
              岩の表面で白く光っているのは,一円玉です。
              何かご利益でもあるのでしょうか。
          
               狛犬岩
          

          
              
          
              光苔
          

              浅間山 この日も噴煙をあげていました。

              遊歩道は,アスファルトで舗装され歩きやすくなっていました。
              クリとエリーも、キャリーカーに乗って入りました。
              クリは、抱かれるのがあまり好きではないので、これがお気に入りです。
          

              遊歩道の所々に、コンクリートで出来たかまぼこ型のシェルター?があり
              日差しを除けて休憩できるようになっていました。
              そこにはビニール傘も置かれ、急な雨に備えてあるのでしょうか。

              観光地にはなっていますが、またいつ噴火するか分からない
              自然の恐ろしさを感じました。

              そして驚いたのが、高山植物がたくさんあることです。
              また機会があったら、花を見に来たいと思いました。