碓氷峠といえば、めがね橋
国道18号線の旧道のカーブを何度か過ぎた所で、目の前に急に表れた
レンガ作りの『めがね橋』
その堂々とした風格に圧倒されました。
裏側から 橋の上に登る事も出来るようになっていました。
碓氷線には18箇所の橋梁が設置され
そのうち17箇所がレンガ造りのアーチ橋で、現存しているのは7箇所。
谷間に2カ所で橋梁を見かけました。(他にもあったかもしれませんが)
その中のひとつですが、たまたま止まって撮った橋梁が第六橋梁
唯一 フランス積みの高欄が特徴だそうで 補強された跡もないそうです。
100年以上たってもまだこの堂々たる姿 美しさ、すごい!