福島のぷぅママさんとやっと連絡がとれ、皆元気との事で一安心。
しかし、生活面で大変そうです
ガソリンスタンドが閉鎖 食品も売り切りで終わり
水もチョロチョロしか出ないそうです。
東北方面への交通網が遮断されているため、物資が届かないのでしょう。
お世話になった方に「さしあたり何か」と思っても
宅配便も受付中止しているし
原発のある地域からの人達が、福島市に避難してきているとも聞きます。
福島原発の発表も 何か隠している様な気がするが‥
何かとんでもないこと隠していませんか?
大地震から48時間が過ぎようとしているが、まだまだ余震が頻繁に続いている。
震源地がだんだん南に下がってきているような‥ 不安だ。
昼過ぎ 新都心にあるスーパーに買い物に行ったら
牛乳がない(驚)なんで?
もしかしてこれも 東北方面への(からの)流通が途絶えているからなのかな?
ちなみに 『水』もなかった。