毎日テレビから流れる原発の報道は、お気楽なことばかり
(言い過ぎだったらお許し下さい)
福島市に住んでいる友達は「もうおしまいよ、覚悟を決めた!」と言っていました。
しかし 不安が私よりもっともっとだと思うと‥
福島市長は全然出て来ないそうです。
会社ごと脱出した所もあるそうです。
覚悟を決めたと言う友達は、避難して来ている人達のために何かボランティアをしようとおもうけど
そこまで行くガソリンがないと言います。
もちろん食料も。
米軍は原発80キロ立ち入り禁止にしたそうです。
日本政府も オウム返しのように「人体に影響のない‥」等と言っていないで
早めの対応をしてほしい。
けして 関東も安全圏ではないと思われます
昨日の朝 若い夫婦が小さな子供の手をひき 大きな荷物を持って駅の方に
歩いて行く姿をみかけました。
「良い選択だな」と思いました。
知り合いの方も やっとチケットがとれて家族を北海道に帰したそうです。
子供や若い人は少しでも遠くに逃げてて欲しいと思います。
小さなスーパーには空の棚が目立ちます。
ランタンに使う電池が欲しいと探しましたが、どこにもありませんでした。
食品は 老夫婦二人なので買いだめしなくてもどうにかなるだろうと 買っていません。
しかし 風の向きによっては‥。
何かあったら パニックになり食べ物は争奪戦になるのかなぁ。
電池だけでもと思い 鳥取に住む妹に送ってもらうように電話をしました
しかし
そこも 電池やラジオ 海中電灯は売り切れだったそうです
「やっと見つけたから送るからね でも到着の日にちは約束できないと言われた」と。
名古屋の友達も 足らない物があったら送るから」と電話をもらい
職場の友達は「お米なかったら分けてあげられるから言ってね」
同じマンションの人は、「パン欲しかったら言ってね 焼いてあげるから」
ゆうちゃまのママの実家から電話をもらい 「お米送りますから」と。
みなさんのやさしい言葉に 不安で暗い気持ちに心が温ま 元気が少し出てきました。
テレビも一時は震災の放送のみでしたが、少しずつドラマ等もやるようになりましたが
観ていても以前の様には楽しめず 目だけが画面を追ってる感じです。
被災地のみなさんはもっともっと辛い思いをしているのに
そこに原発という不安とのダブルパンチ。どんなに心細いか
地震は天災だけど 原発はどう考えても人災ではないでしょうか。
政府の発表は信用できない! いろんな意味で もうおわりかも‥。と思う私です。
先ほどのヤフーに こんな見出し!
使用済み燃料、共用プールにあと6400本
『原子炉冷却 米の支援打診断る」などという見出しもあります
何考えているんだ!
日本を いや 世界を壊す気か!管!
昨夜6時20分から2時間半 我が家も初めて計画停電?しました。
暗い部屋で食事しながら、話す事と言ったら原発の不安ばかり ますます気持ちが暗くなり
外では信号が急に消えて クラクションの嵐
街を走っている車もすごく少ないです
歩いている人も少ないように感じます
ガソリンがないのも もしかしたら脱出組での混乱を防ぐためかと疑いたくなります。
ブログはしばらくお休みします。