クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

漁火光柱?

2014-12-28 11:49:56 | 日々の出来事と写真

12月初め

夜7時ころ外を眺めていた主人が

「なんか変な雲?のようなものが 縦に何本も伸びているよ

まさか地震雲とかじゃないよね」

と言います。

「まさか

「見てみな」

「いいよ寒いから」

「でも ちょっとでいいから見てみなって」

仕方ない・・

「あ!ほんとだ なんだろうね でも雲じゃない感じじゃん

もしかしたら沖に出ている漁船の光だったりして

夏とか地平線上に漁船の光がきれいだったじゃん」

「そうか そうかもね」

「でも 空から真っすぐだし 違うかな~」

一応写るかどうかわからないけど撮っておくか

と主人

                   2014.12.04撮影

数日後 テレビで

「漁火光柱」がオホーツク海で見られたと。

もしかして

「漁火光柱」とは、

上空に六角板状や六角柱状などの形をした氷晶が存在した場合に

漁船の漁火がそれらの氷晶に反射して柱状に見える現象です。

 

もしかしたら

この漁火光柱だったのかな~。

もしそうだったとしたら

しまった もう少し海辺まで行って撮れば良かった。

条件が揃わないと見られないという・・。

もしかしたら貴重な現象を見られたのかな

これを見た後 主人は日にちをおいてまたみたようで

教えてもらって私が見た時は もう見えませんでした。

 

12月27日(土)

午後から雲が少し出て来たが

風もなく暖かい一日

久しぶりに日中の気温がプラスになり

随分暖かく感じる

最高気温1.5℃(12時)最低気温マイナス9.2℃(7時)