うれしい贈り物が届いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b9/14008cf341c9add941f5e5319ae774cd.jpg)
大浜みやこかぼちゃ
昨年札幌に行く時 お友達から「札幌に美味しいかぼちゃがあるのよね」
と教えてもらった。
「へ~そうなんだ でもかぼちゃでしょ」
と思っていた私は・・
行ったのが7月中旬だったため まだ出回っていないとのこと
出回ってきたらお友達の分と私の分送ってもらうことにした
「お金いくら預けていけばいいかな~」
「うーんそうね~ けっこう高いのよね 4分の1でも4~5百円してるからね~
だから私もめったに買わないし 1~2度くらいしか食べないよ」
「
・・・・・・ 」
あとから送ってもらった大浜みやこかぼちゃ
.かぼちゃ・・・南瓜を馬鹿にしてはいけない。
ホクホクで甘くて!まるで栗のよう(クリじゃないよf(^-^; ポリポリ)
そのクリもエリーも大好きで かぼちゃの臭いがすると嬉しくて乱舞しています。
そのかぼちゃが届いたんです
覚えていてくれたのね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
大浜みやこかぼちゃ
友達から「紅鮭を送ったから」のメールが届いていたからと主人
「ぎょ!もしかしてまた 丸ごと一匹かな~
あれ切り身にするのめちゃ大変だよね 頑張ってね~」と思っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/4e01b8bcbc1f1544fd9ed83ca81efd71.jpg)
あらま
今はこうなっているの 助かるわ~
今はこうしないと売れないんだそうです 納得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/a7eb57e29070b598fef33527e266b450.jpg)
このままでは冷凍庫に入りきらないので 我が家の秘密兵器登場
2切れずつをラップに包んで 専用の袋に入れフードセーバーします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/44bb71c1e293930a18cf7116036ecd49.jpg)
ブーーーーン カシャ! 真空パックのできあがり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
これはとっても重宝しています
お肉や魚 安い時にまとめ買い 真空にすれば鮮度も落ちません
野菜 ゆでて真空パックにして冷凍 沢山いただいたときはこうしておけば
野菜の少なくなった時期に食べられます
真空にすれば そのまま冷蔵庫に入れていても日持ちします
昨年 お米を沢山頂いたのですが このままでは虫がついたりで困った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そうだ! 真空パックにしておけば・・昨年のお米美味しく食べています
など等 我が家ではとても重宝しているフードセーバーなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b9/14008cf341c9add941f5e5319ae774cd.jpg)
大浜みやこかぼちゃ
昨年札幌に行く時 お友達から「札幌に美味しいかぼちゃがあるのよね」
と教えてもらった。
「へ~そうなんだ でもかぼちゃでしょ」
と思っていた私は・・
行ったのが7月中旬だったため まだ出回っていないとのこと
出回ってきたらお友達の分と私の分送ってもらうことにした
「お金いくら預けていけばいいかな~」
「うーんそうね~ けっこう高いのよね 4分の1でも4~5百円してるからね~
だから私もめったに買わないし 1~2度くらいしか食べないよ」
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
あとから送ってもらった大浜みやこかぼちゃ
.かぼちゃ・・・南瓜を馬鹿にしてはいけない。
ホクホクで甘くて!まるで栗のよう(クリじゃないよf(^-^; ポリポリ)
そのクリもエリーも大好きで かぼちゃの臭いがすると嬉しくて乱舞しています。
そのかぼちゃが届いたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
大浜みやこかぼちゃ
友達から「紅鮭を送ったから」のメールが届いていたからと主人
「ぎょ!もしかしてまた 丸ごと一匹かな~
あれ切り身にするのめちゃ大変だよね 頑張ってね~」と思っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/4e01b8bcbc1f1544fd9ed83ca81efd71.jpg)
あらま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
今はこうしないと売れないんだそうです 納得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/37/a7eb57e29070b598fef33527e266b450.jpg)
このままでは冷凍庫に入りきらないので 我が家の秘密兵器登場
2切れずつをラップに包んで 専用の袋に入れフードセーバーします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/44bb71c1e293930a18cf7116036ecd49.jpg)
ブーーーーン カシャ! 真空パックのできあがり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
これはとっても重宝しています
お肉や魚 安い時にまとめ買い 真空にすれば鮮度も落ちません
野菜 ゆでて真空パックにして冷凍 沢山いただいたときはこうしておけば
野菜の少なくなった時期に食べられます
真空にすれば そのまま冷蔵庫に入れていても日持ちします
昨年 お米を沢山頂いたのですが このままでは虫がついたりで困った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そうだ! 真空パックにしておけば・・昨年のお米美味しく食べています
など等 我が家ではとても重宝しているフードセーバーなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
昨年教えて頂いたんだよね ゆずママさんに♪
今年はもう忘れていました 大浜みやこさんのこと
季節限定出回る期間が短いのかしらね
今年もクリ エリーも食べられて 大喜びです
でもこれ食べると 他のかぼちゃを・・
犬も泣いて喜ぶ大浜みやこかぼちゃ !
食欲がない時は特にいいみたいですね
このかぼちゃいつでもあるわけではなく
季節限定物ですのでうっかりしていると
注文しても無くなってしまうのよね
食べられて良かったですね
少人数家族や お買い物毎日行くのは・・という人には絶対お勧めですよ
面倒くさい人は駄目かもしれませんが(笑)
>暑中見舞いにプレゼントしても喜ばれそう!
いいかも♪ 私なら大喜びだな~
2分の1で278円? 安いんですね~
一週間後が楽しみです 感想聞かせてくださいね~。
毎日見ている食材ですよね(笑)
かぼちゃもやっぱり北海道産は違うんでしょうね
へー焼酎まであるんですか?
どんなお味なんでしょうね
紅鮭 とても脂があって美味しかったです
北海道は美味しい物がたくさんあって羨ましいですよ~
へ~ほ~のチョコさんに私も思わず(⌒_⌒)
フードセーバー 私はとても重宝しています
冷凍焼けしないのがいいです
冷凍保存袋よりかさばらないのがいいです
お勧めですよ~(笑)
フードセーバー。
暑中見舞いにプレゼントしても喜ばれそう!
早速注文しておきました。来週が楽しみだわ
かぼちゃは道南の森町が、道内では特に有名な産地で、かぼちゃを原料にする焼酎も売ってますよ。
鮭一尾は調理のしがいがありますねー。紅ですからあぶらも乗っているでしょうね。
冷凍するならいらないやと思ってました。
長持ちするのですね。
紅鮭もそのように売ってるのですね。
うふふ。kurimammyさんのブログで
へー!ホー!ばかり言ってる自分に笑えました。
(⌒▽⌒)アハハ! 本当だ! 大浜みやこ 演歌歌手にありそうな名前ですね
ありゃ 2日続けて食べ物の話題になってしまった(笑)
かぼちゃ サイト読んでいたら本州の高級料亭に出荷されてあまり北海道では出回らないとか・・
これを知ってた友達は凄いです。
家族が多い時にはあまり必要がないかもしれませんね
年寄り二人暮らしだと 量もそんなに使わないので小分けしてパックし冷凍しています
冷凍焼けしないのと 鮮度が変わらないのが一番です。
私の場合ここに住んで 冬雪が降ってお買い物に出られない日が多かったので買ったのもありますが。
フードセーバー重宝しますよ
二人暮らしだと一度に使う量がしれていますから 小分けにしてパックしておきます
冷凍焼けもしないから味も変わらないし。
かぼちゃ 今年の分はまだ食べていませんが 大事に頂きたいと思います。
こたママさんも食べたら感想教えてくださいね~
今の時期のかぼちゃって、ほくほくで美味しいんですよねぇ。でも、このかぼちゃ…というか名前は知りませんでした。
うっくぅ…だめだ。こちらにお邪魔するたびに、何か食べたくなる。。。(笑)
kurimammyさんのお家は、優れものがあるんですね。
フードセーバー、聞いたことあります。
そうか、こういうものだったんですね。
確かに真空パックにしてしまえば、腐敗の進行も遅れますよね。
いいナー。
わたしもほしいけど、我が家の場合、そんなに保存することなく、なくなるかもです(笑)
いいですね~!!真空パックができるんですね(^O^)
これだと鮮度が落ちなくてよさそう
みやこかぼちゃ美味しかったですか?
私も今度探してみよっと