一週間の天気予報を見て、行くならこの日がぎりぎりかなぁ~と言うことで
8/10に定例の墓参りに出かけた・・・一日仕事なのだ
我が家の墓参りは、我が家を軸に西に東にと車を走らせないといけない
まだお盆の帰省には早いはずなのに、車が多過ぎるのにはうんざり
一番遠い東方面の墓所にやっと到着
その上、この墓所は山の急斜面にあり、道は細いは、急こう配だわ、
曲がりくねっているわで、主人が運転出来なくなったら、私は絶対行かない、
行かれない
【安芸門徒】のお盆の墓参りの灯篭を納めます
あちらは【初盆】のようだ、白の灯篭が立ててある
お参りした親戚の墓所から 船越の街並が一望
東を終えていざ西方面へ
西方面は私の両親の墓所を含めて2か所に参って終了
最後は自宅近くの主人のご先祖の墓所へ戻った
墓所は新幹線のトンネルの側にあるので、お参りをしている時
新幹線に遭遇する
この日も上下線とも参っている間に遭遇
ふー終わった・・・じーとばーは疲れました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます