ちょっと前まで、朝のゴミ出しは7時をすぎないと家から出たくないくらい
外が暗かったのに、気が付けば6時過ぎで大丈夫になっている
まぁ~暗くても気にしない人は、関係なぁ~い・・でしょうけどね
日が長くなったものだ、そのうち気が付けば、5時過ぎでも
暑くて寝てられない季節がやってくるのだきっと・・・
過日の6時過ぎごろゴミを捨てに行くと
東の山からまだ顏を出していない太陽に照らされた飛行機雲を発見
すぐさま家に駆け戻りカメラを取って来ると、だいぶ延びていたがパチリ
ズームするとやはり飛行機だった
朝日に金色に光る痕跡を残して、朝の空を横切って行く、神秘的で美しかった
家に戻ると、ここ何年続くこの光景・・・
まだ早朝なので、この程度だけど7時を過ぎるとこの3倍はやって来る
庭木にも、軒にも・・・そして、兎に角かしましい
ずいぶん以前のことだけど、雀の数が激減しているとテレビで言ってたのを機に
餌を庭に蒔くようになり、徐々に増えて行った
今では起きるのが遅くなったり、外出のため忙しくて、つい餌を蒔くのを忘れて
洗濯物を干していたりすると、すぐ後ろの木や軒にとまり「チュンチュン
」
と催促のアピールがすごい、そのうるささに根負けして、振り返ると目が合う
「わかりました」と言いながら、小鳥の餌を庭に蒔いてやると、
鳥だけど、脱兎のごとく殺到して食べだす
お米ができる季節などには、数が減ったりするが、雨でも雪でも来るので
蒔かずにいられないことになっている
今現在、キジバトさんが一名様のみだけど参加、ただ、キジバトさんが
来られると、雀さん達は少し遠慮されるようなので、どーしたもんかと・・
とりあえず、仲良く食べてね
おばさんです。
特にこの写真みたいに雲一つない空をぐんぐん
進んでいく様はすごい高揚感です。
高いとこ大好きだから、飛行機みたいにとてつもない
高さ(笑)にいるものに憧れを感じる?
飛行機に乗るのは好きでは有馬温泉です
でも、飛行機雲は、大好きです
ツーと大空にまっすぐ、美しく静かに
伸びていく様はず~と見てられます
それに比べ、爆音を響かせて飛ぶ戦闘機の
なんと無粋なことか、不快になります