頂いたのは、昨年のこと、ゴルフの賞品で
なんと『南紀勝浦2泊3日』の旅 先だって行ってきた
ただ、頂いたのはバスツアーの料金
バスはちょっと・・・という人は「新大阪」までの新幹線代と「紀伊田辺」までの
特急電車代をプラスして参加
私達はそのちょっと・・・の組に入り追加をして参加
バスに比ぶれば、所要時間は少しは短いらしいが、新幹線が2時間
「くろしお7号」で2時間ちょっと
やっと海が電車の車窓から見えるようになった
次は昼食をはさんで、バスに乗り換えて3時間・・・結構大変だった
10分の休憩に立ち寄り・・・
こちらはトイレ休憩に立ち寄った「橋杭岩」不思議・・・
やっと着来ました、連泊する『ホテル中の島』
島にあるのでこの連絡船で行き来する
やっぱ遠いなぁ~ 疲れたびぃ~
以前南紀には2度ばかし訪れたが、大変だった記憶がない、原因は年か
バス組も勢ぞろいで「新春祝賀会」が総勢220名で開演
この旅行会社が仕立てるツアーは、今年で10回目だそうだ、今年は南紀
修学旅行以来かもしれない、一同に220名がそろうとなかなか壮観でした
夫婦での参加が圧倒的に多く、後は女子組も幾組かいらっしゃった
小ぶりだけれど「マグロ」の解体ショーや
叔母様歌手も登場で、場は大盛り上がり
最後はくじ引きがあり、舞台上で発表される度に、盛り上がった
ちなみに私、くじ運ゼロなのに当たったのですよ
品はサラダワカメ、品物もうれしくないが、当たったのが薄気味悪くって
全然喜べなかった
明日からの旅行が無事に過ごせますように思わず祈りました
大阪からでも遠い感じがしてまだ一度も訪れたことがありません。
ずっと手前の白浜までは行きましたけど。(^^;
瀬戸内の繊細な味に親しまれた方に南紀の魚はどうかな、と思わぬでもありませんが、
大勢の旅行はそれなりに楽しい物があるようですね。
今年は、当たり年かもしれません。
存分にお楽しみを。(^^;
そうですか、大阪からでも遠いですか・・・
以前2度訪れたのは、広島から車で行きました
遠かったのかもしれませんね、ただ忘れただけで・・
最後の日は、とにかく早く家に帰りたかったです
私だったら、当たるものなら何でも喜んでしまいますよ。次はもっと素敵なものが当たるといいですね。
団体の規模も大きいですが、泊まったホテルも大きいですね。方向音痴の私、ホテルの中で迷ってしまうかも~
中学校の就学旅行で、集団赤痢に当たりました
それも皆より一番、何時間も早く、体調が悪くなり
吐いたり、下したり、挙句一番重症の、
隔離病院に入れられ、あとから入院してきた
同級生は、次々退院するのに
最後から2番目までいました
だから、ケセラセラ子さんのように
素直に喜べない私です