エアコン壊れたぁ~ ガァーと嘆いて、がっかり
していた私
翌々日家電修理屋が昼過ぎに来てくれた
修理屋さんに、ガッカリの説明をする上で、リモコンを持った時、
不思議が起こった
偶然、指が冷房のボタンに触れたその時【ピッ】の音と共に
壊れてうんともすんとも言わなかったエアコンが、作動しだした
「えっ うそぉ
」
結局作動しなかった原因もわからないまま「又何かありましたら・・」
と名刺を頂き、無料でお帰りになりました
すみませんねぇ~なんでもこの時期とても修理の依頼が多いそうですねぇ~
☎対応の女性が申されてましたが、ん 待てよそういえば何時も
そのようなことを聞くような気がしないでもないが・・まぁ~
エアコンも動き出したし、銭もいらなんだし、The Endということで・・
今朝も無事【ピッ】という音と共に作動してる
良いお天気で~す 良すぎるきらいもありますが・・暑い、ものすごく
ウォークには最悪
のろしのような雲発見
入れ替えましたが、うんともすんとも・・・
・・?で、これは電池ではないと思い
電池をもとに戻し、隣の部屋のエアコンに
使うと【ヒ゜ッ!】といって作動します
隣の部屋のエアコンには二つとも
チャンと作動するのを確かめました
そして、コンセントを抜いたりさしたり
もしましたが・・・確か1回しか・・・
もう少しチャレンジした方がよかったかなぁ?
これを是非やってみて下さい。
今の電化製品はほぼパソコンと同じような部品を使っているようで
まずは電源オフという伝家の宝刀が効くこと大です。(^^;
我が家もエアコンが拗ねたとき、これで回避しました。(^^;
次に疑うのはリモコンのバッテリーですね。
これも試しに替えてみる。
それでもダメなら電気屋さんに電話を。(^^;