【座面付キャリーバック】を購入💦
歩行していて 待ったなしの足腰の激痛には とにかく座る・・あるいわ
90度に腰を折るか しかない
自宅以外を歩行していて いきなり90度に腰を折っての歩行姿勢は
今の私にはあまりに恥ずかしくて無理💦
では座る行為で 床にしゃがむ・・・これも無理
では座るしかないが それには座れる場所がいる 椅子がいる
それも持ち運べる椅子
・・・と言うことで 主人がスマホでステッキに座れる椅子のような
何かがついている物がないかを探していたが 【通販】が主流のようで
お店に置いてなさそう
しかし 一応何店か大型店を廻ったが やはりなかった
試に【介護用品】の専門店に行ってみることにした
やはりステッキではそんな商品は置いてなかった
やたら【歩行器 高齢者用】を進められるので 【脊椎管狭窄症】だと
伝えると共に高齢者ではあるが 今はまだ歩行器は嫌だと言うと
出てきたのが コレ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b1/dc13d60e8f2415b2629e741a9c8514f9.jpg)
ビジネス用【座面付 キャリーバック】
出張で駅や空港などでの待ち時間に座れるようになっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/bf9577848602fc12b77c266e8f5511f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/d63c86d16416fcff1e2ea28da529f1bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/54/3fc786f0465c524933e63a9280a435e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a4/df31a261bd7c6847d8acb74e6d4bbcdf.jpg)
日曜・祝日を挟んで考慮した結果・・・とにかく1歩前進
する気持ちで買った ただ・・・
最初に進めてくれた人は女性だったが 今日は男性だった
高齢者としての対応なので 女性から詳しくは聞いていなかったみたい
私がキャリーの持ち手に体重をかけられるかを聞くと 大丈夫 もし壊れれば
修理もできますからと言いながら 前かがみで歩かず 姿勢を正して
歩いた方がいいなどと言い出すので またまた【狭窄症】だと言うと
いきなり それなら〇〇の病院が良いそうですよと手術の上手い病院の名を
言う
主人が手術はできればさせたくないと言うと「狭窄症は治りませんよ」と
きっぱり・・・その場に「・・・💦」しばしの沈黙の時が・・・
あんたは医者か?!😠 なんだ その身も蓋もない言い方は と腹が立つやら
絶望感に襲われるやらだった
まっ😣 そのおっさんは置いといて 動きたいのであれば どうしても
椅子が今の私には必要なので 購入をしたしだい😩
普通使用にもちろん使えるしねっ😓
「一歩前へ」ですね👏
無作法な店員さんはほっておいて
行動範囲を広げる工夫、さすがです!
キャリーバックまではいいのですが 椅子を出して
すわる行為はちょっと恥ずかしくてできませんでした
痛くなった時 店内にある椅子まで歩いて
座りました なんのこっちゃです(;^ω^)
でも手術はしたくないので、あれこれと試行錯誤。
階段は家の中では後ろ向きで手をついて降ります。
恥ずかしいけど、これが一番楽。
大丈夫なんですか?💦
好きこそだからできるんですね
あまり無理をしないでくださいね(;^ω^)
私も手術はど~も ねぇ~💦