石内川沿いには、田のほかに畑もたくさんあり、色々な野菜が作られています
結構大きくなってますねぇ~おいしそうだぁ~
「スイカ」2年前に最初で最後になりましたが、初めて作ったスイカを思い出します
「かぼちゃ」と「しそ」色合いがきれいです
「さつまいも」おいしいです、収穫はいつでしようか
「サトイモ」
水を葉の上でコロコロさせる、防水加工のようなサトイモの葉の意味はなんなのか?
普通サイズの「トマト」 たくさん生ってますが、まだまだ青いです
「かぼちゃ?」「うり?」「とうがん?」
「ナス」 だけではないけれど、私的には結構不思議な植物なんです
「とうもろこし」 甘くておいしい カニと一緒で、なぜか無口で食べ続けてしまいます
「ピーマン」
相方は苦手ですが、私は大好きです、類は友を呼ぶでしょうか “ピーマン頭”なものですから
「キウイ」 いちごと同じで、私には酸っぱくて、苦手なんです
根野菜の収穫が何時なのか、農作業おんちの私ははっきりしないのですが
地上になる野菜は目に見えるので、おんちの私でも実が生ってるのがわかります
農業音痴でも、実が生っているのを見るのは、癒されていいものです
それにしても今の時期、こんなにたくさんの野菜が植えられているのですね
正直驚きました
僅か30平米のわが家の貸し農園。
一体幾つ植わっているのか、、。
茄子二種、トマト三種、ピーマン、獅子唐、
万願寺唐辛子、里芋、薩摩芋、胡瓜、
トウモロコシ、三度豆、枝豆、オクラ、ネギ、モロヘイヤ、
そして失敗作のマクワウリ、おまけに綿。(^^;
まだまだ人参とか牛蒡とかも作ればよかった。
ん?欲張りか?(笑)
ただ、愚石さんとの大きな違いは、
私はいいなぁ~、おいしそうだで
終わっちゃうとこです
自分で作ろうと思わない
相方は愚石さんほどではないけれど、
作ろうと思うから、まだましですね