マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

『ときわ公園』

2008-09-15 18:04:44 | その他

      ときわ公園 

1932年 渡辺裕策氏 常盤湖畔私有地を宇部市に寄贈 ときわ公園が誕生
とにかく市街地の中に、これほど広大ですばらしい公園があるとは知らなかったなぁ
宇部市民がうらやましい


常盤湖の全体図
湖の周りの遊歩道約5.73Kmを汗だく散策する
所要時間(ぼちぼち歩き)約2時間


公園入り口
〔上〕正面から右側が湖を中心に広がる公園・運動施設・イベント広場など
〔下〕遊園地(こちらは未確認)

公園に足を踏み入れて驚くのは「白鳥達」の多さである
最近テレビ以外でこんなにたくさんの水鳥を見た記憶がないなぁ~
何でも1957年オランダから「白鳥」が導入されたそうな
それと1967年インドカルカッタから、桃色ペリカンが導入され、翌年ペリカン島が完成


まずは〔白鳥〕

次に〔黒鳥〕

問題は〔・・・〕パンダ白鳥なんちゃって<(_ _)>




ねっ ちがうでしょ

 

and〔ペリカン〕


水上のペリと地上りペリです

このペリカンの姿から「釣りバカ日誌12」を思い出す
山口の萩市が主な舞台だったけど、出張のスーさんとの待ち合わせに、「ときわ公園」が出てきて、浜ちゃんが湖で釣りをしようとして、係の人に連衡されるんだけど
公園でうろうろしてる時、芝生の上にかたまったペリカンがこんな格好で立っている
浜ちゃんが側を通りかかると、腰につけた(きび団子じゃぁなくて)ポシェットをパクリとするのを、浜ちゃんがうまくかわすというシーンがあったのだ
鳥ってどうしてかたまるのだろうか、不思議だなぁ~

以前広島のテレビで放送されていた「ときわ公園」の近くにある幼稚園に飛んで行き、園児達に可愛がられていた「カッタくん」はここの出身だったのだ(今は天国へ)

白鳥と違いペリカンはその姿からか、なぜかユーモラスです
ペリカン島なるものがある


人工的に作られているが柵などあるわけではない
たしかにペリカンだけが羽を休めていた
木のてっぺんで休むのもいた

その他水鳥もいろいろいたし、湖のほとりに茂る木々にも鳥達がたくさんいた
いーとこだ! 

つづく

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お月見に思う | トップ | 『ときわ公園』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事