マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

外来種

2022-05-23 07:30:00 | 
5/16のウォーク
この時期楽しみにしている花がある
なんと外来種で駆除対象の花なのです
しかし、あまりの美しさゆえついつい・・・
ここは石内川の上流、ただ上流に全て咲いているわけでは有馬温泉
ある場所から上流あたり、その場所から下流は全て刈り取られてしまう
要は、川の側に住む田畑をお持ちの方達のお考え・・・でしょう、たぶん


目を見張ります(@_@)

📷を写しながら川に沿って上流へ




美しさ・・堪能・・


有るところから下はこのような土手
これはこれで美しすぎる・・


土手側の田んぼは既に水が張られている 私が大好きな光景💛


田んぼに入れる水が勢いよく流れる溝のヘリに、流されまいと
必死でしがみ付く【沢蟹】発見!!
平和ってこんな感じですよねぇ~ 幸せです💛
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外壁クリーン作戦その③ | トップ | 【鎌倉殿の13人】⑳ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗なのに・・ (KUMI)
2022-05-23 10:27:02
私も10年くらい前まで、近くのキンケイギクの咲く空き地の風景、好きでした。
駆除対象、と知らされて・・でも、従来種を滅ぼす、と知れば仕方ないですよね。
市役所が始末してしまいました。
その空き地に薄を生えさせて「虫ランド」にして。
子供たちがバッタを追いかけたり。
今は、新消防署の庁舎建設中です。
返信する
KUMI様へ (キャサリン)
2022-05-23 14:17:45
「池の水を全て抜く」という番組を見てて
外来種がはびこって、在来種が絶滅しそうに
なっているのを見ると「憎っくき きゃつら」と
思うのですけどね
だって、大概、外来種の生物ってでかくて、
なんでも食べるし、図々しい・・・やっぱり人間と
同じだなぁ~と思いますもの
「謙虚」とか「わびさび」などと、言ってる場合
では有馬温泉
日本人が絶滅危惧種になるかも・・です
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事