マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

後期高齢者の仲間入り?

2022-01-03 07:30:00 | 健康

今日1/2は主人の誕生日

めでたくもないけど、後期高齢者の仲間入り・・・75才

ウォークをしながら盛んにプレゼントは何がいいかなぁ~とうるさく言います

「何もあげないよ」と言うと、「やさしさがなくなったね」とぼやく

そんなことで私はほだされやしません

それにしても、まだ欲しい物があるとは、じーはある意味若いってことでしょうか?

ばーは、旬君と神社があれば・・・なぁ~んもいらない~

 

 

1/2神社巡りウォーク

今日は2つ廻ります

【観音神社】デッカイ絵馬です

Ⓐ地点からⒷ地点へ移動中に住宅地の中に見つけた【憩いの木箱】と

命名されたちっちゃな本付休憩所 いいですねぇ~

【八幡五日市神社】ウォーク途中に時々お邪魔するお馴染みさんです

こちらはちゃんと参拝場所に巫女さんがいらっしゃいましたねぇ~

お札やお守り等々の販売に力が入っている神社と違って・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この1年は【鎌倉殿の13人... | トップ | 新春の【宮島】 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2022-01-05 16:17:00
ご主人、お誕生日おめでとうございます
「プレゼント」をおねだりするなんてお茶目なかたですね

それをサラッとスルーするキャサリンさんとのやりとりが微笑ましいですよ

「後期高齢者」
って違う呼び方ないのかしら?って思っちゃいます
返信する
花さまへ (キャサリン)
2022-01-05 21:50:26
主人もいまどきの人間ではないので、昔は
誕生日なんてしてもらってないと思うのです
もちろん私は有馬温泉でしたし、私がそれほど
要求を感じなかったし、親にねだって買って
もらうという育ち方をしていませんからね
おねだりする主人の心が意味不明です

デリカシーのない言葉ではありますね
返信する

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事